![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:52 総数:566447 |
第1回家庭教育学級『ほっこり 子育て ひろば』![]() 今日は,「認める」をテーマに子育てのことをみんなで話し合いました。講師は京都市教育委員会首席社会教育主事の砂田さくら先生です。先生が参加された方々を話しやすいようにエスコートしてくださったので,どのテーブルも和やかにそして真剣に話し合いが進みました。「認める」というテーマだったのですが,「最後はついつい怒り方に話が及んでしまいました(笑)。」というグループもありました。でも,参加者はみなさんいい話し合いができたと喜んでおられました。 参加していただいたみなさん,教育委員会の方々,そして砂田先生にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 ![]() 頑張っています! 大文字駅伝に向けて![]() 11月の支部の予選まで励まし合いながら頑張ってほしいです。 やさしさ宅急便![]() ![]() ![]() 高学年のお兄さん,お姉さんと並んで座ってまずは挨拶とお互いの自己紹介から。そしてとっておきの絵本を広げてお話の始まり始まりー。 お兄さん,お姉さんはずっと前から本を選んで読み聞かせの練習をしていました。たくさんのやさしさが届けられました。 バケツリレーって?![]() ![]() ![]() 初めての子がほとんどで,「ぼくは走りが速くないからリレーは・・・。」と心配する子もいましたが,作業内容を説明すると安心して張り切って運んでくれました。暑い暑い時間帯でしたが1年生から6年生までが力を合わせて頑張りました。どの子もとっても楽しそうでした。 楽しかったですよ! 第1回「ふれあいサロン」![]() ![]() ![]() そうです。今日は簡単なチーズケーキを焼いての気軽なおしゃべり会をしたんです。 約20名ほどの方々と楽しくお菓子作りをして,楽しくおしゃべりをしました。味も最高で会話も一段とはずみました。「子どもも喜ぶので,また,家でも作ってみたいです。」と喜んでくださいました。 ふれあいサロンはあと2回計画しています。次の中身は・・・(ご期待ください)。みなさん,たくさん参加してくださいね。お待ちしています。 |
|