![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:210 総数:480892 |
1年生「歯みがき指導」
本日の6限に,1年生で体育健康教育室の歯科衛生士 大塚 雅世先生による錠剤染め出し(プラークテスター)を使用した「歯みがき指導」を実施しました。
本校では,5月末のアンケートによると歯みがきは1年生で「食後毎回している」が11%「2回している」が76%で約9割が1日2回以上歯みがきをしています。2年生では,2回以上歯みがきをしている割合が91%で,3年生では,93%となっています。 しかし,回数よりも内容が大切であり,今後の歯みがきの参考になったことでしょう。 ![]() 「緑のカーテン」
5月27日(木)に生徒たち・花ボランティアさん・教職員と植えたゴーヤが現在このように成長しました。毎水曜日に来ていただいています花ボランティアさん,園芸部をはじめ生徒たちも植物に親しみながら環境に対する考え方を育んでいます。昨日も園芸部員・花ボランティアさん・教職員らで花壇の手入れをしました。これからも楽しみです。
![]() ![]() ![]() 第36回 合同球技大会
6月18日(金)に京都府立体育館で京都市中学校育成学級・総合(特別)支援学校中学部の合同球技大会がありました。午前の部がバレーボールで午後の部がドッジボールです。本校は一人の参加ですから,4校の合同チームでの参加でした。みんなよく頑張り,2位になりました。有り難うございました。
![]() ![]() ![]() 「学校評価」年間計画
「学校評価」の年間計画を掲載しました。
「交通安全教室」の実施
本日(木)の5限に1年生で交通安全教室を実施しました。京都府南警察署の交通課からお二人の警察官の方に来ていただき,自転車の安全な乗り方やバイク,薬物についてお話をしていただきました。有り難うございました。
![]() ![]() ![]() 学校だより6月号
学校だより6月号を掲載しました。
休日参観2
休日参観2
![]() ![]() ![]() 休日参観がありました。
本日5日(土)に休日参観を実施しました。お忙しい中,また大変暑い中でしたが休日参観にご来校いただきまして有り難うございました。お父さんもたくさん来ていただきました。1・2限は授業参観で3限は学年懇談会,4限は進路説明会,5限からは部活動懇談会・部活動見学でしたが,午後からもたくさんの保護者の方が来られました。ある部活動では参加しておられました。受付ではPTA役員の方にお世話になりました。有り難うございました。
![]() ![]() ![]() 今日から「Level Up Day」
27日〜28日の二日間はLevel Up Dayです。生徒会の本部「エコ意識を忘れない」空き缶・エコキャップ運動・挨拶運動を中心に代議委員会「何も忘れない」の忘れ物をなくす呼びかけ,教養委員会「ベル着を忘れない」のノーチャイムデーの実施,体育委員会「あいさつをわすれない」の挨拶運動,環境委員会「歯磨き忘れない」の生活実態調査の実施,昼歯磨きの実施などを展開して行きます。写真は朝8時からの生徒会本部と体育委員会の様子です。
![]() 高等学校への訪問学習
進路指導や総合的な学習の時間の一環として,3年生で高校訪問させていただきました。5〜6人で一つの班を組み15の班で公立の高等高校,私立の高等高校に訪問させていただきました。後日,発表会を予定しています。写真はその一部です。
![]() ![]() ![]() |
|