京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up27
昨日:55
総数:322327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

歯磨き巡回指導 1年生

画像1画像2
 1年生を対象にした歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんや学校歯科医さんから、歯磨きの大切さや歯の磨き方を教えてもらいました。人形や大きな歯の模型を使いながら、とても分りやすく指導してくださいました。

今日の給食

画像1
 今日の給食です。メニューは、麦ごはん、牛乳、平天とこんにゃくの煮つけ、ほうれん草とじゃこのいためもの、フルーツ寒天でした。特に、フルーツ寒天が子どもたちに大人気でした。

校区探検 2年生

画像1画像2
 2年生が校区探検に出かけました。校区にある商店街や公園まで行きました。
 商店街では、お店の人がいろいろなことを子どもたちに説明してくださいました。魚屋さんでは、大きなタコやタチウオを見せてくださいました。

発表タイム

画像1画像2
 今年度3回目の発表タイムがありました。発表したのは、3年生です。国語の時間に学習した「アリの行列」の感想を発表しました。一人ひとりが大きな声で、まとまりを考えて発表できました。

ミカンの花が咲きました

画像1画像2
 昨年度の卒業生が、卒業記念として植えてくれたミカンの木に花がさきました。白い色で、とても清楚な感じのする花です。場所は、本館東側の京極通りに面した所です。

タグラグビーをしよう

画像1画像2画像3
 タグラグビーに親しむ会がありました。1年生から6年生まで、たくさんの皆さんが参加してくれました。ルールや試合の方法を教えてもらいながら、みんな楽しくタグラグビーに取り組むことができました。
 中学校のタグビー部指導者や卒業生、PTA役員の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

体力テスト

画像1画像2
 体力テストを実施しています。内容は、50メートル走・握力・反復横跳びなどの種目です。写真は、ソフトボール投げの様子です。

今日の給食

画像1
 今日の給食です。メニューは、麦ご飯、肉どうふ、小松菜と切干大根の煮びたし、金時豆の甘煮でした。おいしくいただきました。

社会見学

画像1
 4年生が社会見学に行きました。行き先は、松ケ崎浄水場と東北部クリーンセンターでした。私たちの生活を支える、上水道やゴミ処理の仕組みについて、実際の施設の見学を通した貴重な学習をしました。

遠足

画像1画像2画像3
 今日、みどり学級と1〜3年が梅小路運動公園へ遠足に行きました。3年生は、京都駅ビルに登り、展望スペースから京都市の市街の様子を学習しました。1〜2年生は、梅小路蒸気機関車館へ行きました。その後、お昼のお弁当は、運動公園の芝生でみんなで食べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/11 歯磨き巡回指導
6/13 日曜参観 人権集会
6/14 代休日
6/15 児童朝会 プール清掃
地域行事
6/11 ホタルの会(12日まで)
6/12 学校クリーン作戦
部活動
6/17 茶道部
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp