体力テスト
体力テストを実施しています。内容は、50メートル走・握力・反復横跳びなどの種目です。写真は、ソフトボール投げの様子です。
【学校の様子】 2010-06-04 16:35 up!
今日の給食
今日の給食です。メニューは、麦ご飯、肉どうふ、小松菜と切干大根の煮びたし、金時豆の甘煮でした。おいしくいただきました。
【学校の様子】 2010-06-03 18:12 up!
社会見学
4年生が社会見学に行きました。行き先は、松ケ崎浄水場と東北部クリーンセンターでした。私たちの生活を支える、上水道やゴミ処理の仕組みについて、実際の施設の見学を通した貴重な学習をしました。
【学校の様子】 2010-06-02 19:59 up!
遠足
今日、みどり学級と1〜3年が梅小路運動公園へ遠足に行きました。3年生は、京都駅ビルに登り、展望スペースから京都市の市街の様子を学習しました。1〜2年生は、梅小路蒸気機関車館へ行きました。その後、お昼のお弁当は、運動公園の芝生でみんなで食べました。
【学校の様子】 2010-06-01 19:03 up!
ごみゼロ運動
今日の3〜4時間目に、全校で「ごみゼロ運動」に取り組みました。1年生から4年生までは学校とその周辺、5年生と6年生は校区の「鶴山公園」での清掃活動に取り組みました。みんな額に汗をかきながら、一生懸命ゴミ拾いや草抜きをしてくれました。おかげで、公園も学校もすっかり美しくなりました。
【学校の様子】 2010-05-31 20:25 up!
交通安全教室
今日、交通安全教室がありました。自転車の正しい乗り方や、交差点の安全な渡り方など、学年に応じた交通安全についての学習ができました。上京署の交通指導員さんや地域の皆様にもご支援をいただきました。
【学校の様子】 2010-05-28 19:52 up!
地域のお年寄りとの交流
4年生が、地域のお年寄りと交流しました。リコーダーの演奏をしたり歌を歌ったりしました。子どもたちの様子を見て、お年寄りたちも大変喜んでおられました。
【学校の様子】 2010-05-27 19:50 up!
スチューデントシティでの学習
今日、5年生がスチューデントシティでの学習に生き方探求館へ出かけました。学習では、子どもたちが実際の商店や会社を模倣した施設で、販売体験や逆にお客さんになったりした体験活動をしました。
【学校の様子】 2010-05-26 20:30 up!
発表タイム
今日、発表タイムがありました。今日は、4年生が「みさきの家」のことを発表しました。発表会では、プロジェクターを使って映像を投影しながら発表しました。
【学校の様子】 2010-05-25 12:48 up!
縦割り活動
業間体育の縦割り活動で、どんジャンケンをしました。1年生から6年生までが、いっしょになってしました。みんなで楽しく協力できました。。
【学校の様子】 2010-05-21 16:58 up!