京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up19
昨日:214
総数:681606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

修学旅行  『東武ホテルレバント東京』   到着!!

修学旅行1日目,すべての行程を終え,宿舎の『東武ホテルレバント東京』に到着しました。

京都からの移動,5時間の都内グループ研修で,ずいぶん疲れた様子も見られますが,1日の反省をし,明日の準備をして,ぐっすり眠って修学旅行2日目に備えます。

明日の起床時刻は,午前6時30分です。
画像1画像2

修学旅行 『雷5656会館』で夕食です。

『雷5656会館』で夕食です。

東京都内グループ研修を終え,みんなで揃って夕食をとっています。

午後7時30分には,『雷5656会館』を出発し,宿舎の『東武ホテルレバント東京』に向かいます。
画像1画像2

修学旅行 都内グループ研修 集合完了!

都内グループ研修終了。

全クラス,全グループ,無事に『浅草寺』に集合完了しました。

クラス毎に写真撮影をして,夕食会場の『雷5656会館』に移動します。
画像1

修学旅行 都内グループ研修 集合時間が近づいてきました。

集合時間は,午後6時。

そろそろ集合時間が近づいてきました。
途中のチェックポイントは,すべての班が無事クリアしています。

集合場所の『浅草寺』の写真です。
画像1

修学旅行 東京都内グループ研修中

現在,各クラス班毎に東京都内グループ研修を行っています。
やはり,土産物が気になるようです。

都内グループ研修は午後6時まで。
午後6時には,浅草寺に集合し,クラス写真を撮影する予定です。


画像1画像2

修学旅行 東京駅到着

東京駅に,無事到着しました。

この後,大きな荷物はホテル行きのトラックに積み込み,午後1時より東京都内グループ研修に出発します。
事前に計画したコースに基づき,都内を巡ります。

画像1画像2

修学旅行 新幹線で移動中です。

10時02分発の新幹線,東京駅到着予定は12時23分の予定です。

新幹線内で11時40分から各自持参した昼食を食べます。

車内の様子です。
画像1画像2

修学旅行 スタートしました!!

本日より,2泊3日の行程で3年生が『修学旅行』に行きます。

午前9時,京都駅に集合し,10時02分発の新幹線に乗り,無事出発しました。

3日間の行程は,

 1日目 午後 東京都内グループ研修
     夕食 雷5656会館
     宿泊 東武ホテルレバント東京

 2日目 午前 国会議事堂
     午後 東京ディズニーランド
     宿泊 サンルートプラザ東京

 3日目 午前 横浜中華街グループ散策
     昼食 揚州飯店
     帰着 京都駅午後6時10分着予定
        その後バスに分乗し校区内解散

京都駅での集合の様子です。
画像1画像2画像3

感嘆符 PST通信 5月号を配布しました。

5月27日(木)「PST通信 5月号」を生徒に配布しました。

大淀中学校 学校だより「PST通信 5月号」の内容は
・休日参観の様子
・3年生修学旅行まで あと1週間
・朝は笑顔で「おはよう!」〜 「あいさつ運動」展開中
・体育館耐震改修工事の状況

※生徒に配布した「PST通信 5月号」は,配布文書にあります。
 または,下記アドレスをクリックして下さい。
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075...

休日参観の様子 1

5月22日(土)「休日参観」を実施しました。

1限目 〜 3限目までは,普通授業をおこないました。
4限目は,各クラスで「学級懇談会」をおこないました。

※3限目の授業の様子を画像で,お知らせいたします。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/3 修学旅行1日目(3年)
6/4 修学旅行2日目(3年)
2年校外学習
1年総合的な学習      「仲間作りの取組」
6/5 修学旅行3日目(3年)
6/7 修学旅行代休(3年)
PTAからのお知らせ
6/7 PTA定例会(8日から変更になっています)
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp