![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:71 総数:725696 |
修学旅行だより3![]() ![]() ![]() 地震のときにできた断層を見て、地震の大きさがよく分かりました。 地震体験では、阪神淡路大震災と同じ規模の揺れを体験して、びっくりしました。 修学旅行だより2![]() ![]() ![]() 小雨の中でしたが、集合写真が撮れました。 この後、震災記念館に向かいます。 修学旅行だより1![]() ![]() ![]() 子どもたちの表情は元気そのもの! 思い出に残る2日間になるように、楽しく過ごしてほしいと思います。 行ってらっしゃい! 1年だより 5/7![]() 「きつつきのしょうばい」というお話を教室でがんばって練習してきたようです。その成果を1年生のみんなが聞かせてもらいました。お面もつくってきました。 3年生の楽しいお話を1年生は夢中で聞き入っていました。『ぼくたちもあのようにうまく本読みしたいな…』 3年生のお兄さんお姉さん ありがとうございます。 朝会の話題
連休明けの6日,1年生を含めた全校朝会がありました。今月は「憲法月間」です。
まずは久世西校に来た2人の転入生紹介がありました。1年生と2年生各一人ずつを迎えました。早く久世西に慣れてください。 続いて校長先生のお話です。ちょっとむずかしい憲法の話を,プレゼンテーションを使ったりしてわかりやすく話されました。例えば「チューリップの歌」を例に♪どの花見てもきれいだな♪ みんなだれでも輝いているよというようなお話でした。(でも低学年にはちょっとむずかしかったかな。)また,各学級でわかりやすく担任がお話しています。 学校だより等でも話題として取り上げていますので,ご家庭でも機会を見つけて話してみてください。 今月もいろいろなことにがんばりましょう。 ![]() ![]() 1年だより 5/6
長い連休が終わって,また教室に活気が戻ってきました。楽しい思い出を話してくれる子もたくさんいました。みんな元気そうです。
今日の3時間目はやっと運動場で体育ができました。今日から運動会の練習,50メートルを走りました。 各学級から一人ずつの4人で走ります。50メートルの直線コース,こんなに長い直線を走る機会なんてない子が多いようで自分のコース内をまっすぐ走れません。まあ,今日が初めてだから,何度か練習したらまっすぐに走れるようになる…と思います。 これから50メートル徒競走と障害走の練習をしていきます。 1年だより 4/30
「1年生をむかえる会」をしてもらいました。今日はわたしたち,ぼくたちが主人公です。
朝一番に4年生がペンダントを届けてくれました。4年生からのプレゼント,これをつけてむかえる会に出ます。 中間休みに中庭に並んだ1年生,6年生とペアを作って記念写真。手をつないで,5年生がつくったアーチの下をくぐり運動場の整列場所へ入場しました。3年生はお迎えの言葉。仲良く遊ぼうねと言ってくれました。 1年生が作ったうろこをつけた4匹のコイが風を受けて大空に泳ぎました。とてもきれいな光景です。 1年生の学級紹介。名札の色や好きなことを大きな声で言いました。 その後○×クイズや教職員の紹介があって,2年生からのプレゼント(朝顔の種入りバッグ)を受け取りました。 1年生からお礼の言葉を言って楽しい会は終了。これで晴れて久世西小学校の一員となりました。これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 英語活動スタート!![]() ![]() 1年だより 4/28
体育運が悪いです。体育運なんていう言葉はないですが,体育を予定している日はなぜか天気が悪いか,運動場の状態が悪いようです。
本当なら今日の体育は運動場でかけっこをする予定でした。でも天気はよかったのに運動場は水たまりだらけ。今日も体育館での体育となりました。この前も外でできなかったし,遊具の使い方も外に出られなくてまだ勉強できていません。(今日の1年生をむかえる会も残念ながら延期) 広い運動場を思いっきりかけまわれる日が早くやってきてほしいですね。来週は大丈夫かな。 1年だより 4/27
家庭訪問が始まっています。順にご家庭に寄せていただいて,お子様の様子を聞かせてもらったりしています。。
子どもたちは初めての家庭訪問で,「どんな話をしゃはるんやろ(するのかな)」「いいこといっぱい言うてくれるかな」…と興味津々。先生が家に来てくれるというだけで興奮して大はしゃぎをする子もいたりして,他学年の家庭訪問とはちょっと雰囲気が違います。 これから寄せていただくご家庭もよろしくお願いします。 28日3校時に予定していた「1年生をむかえる会」ですが,今日の雨で運動場の状態が悪いので,30日の3校時(10:45〜)に変更しました。それにともなって,30日予定の朝会は5月6日に延期になりました。 |
|