![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178282 |
5月25日(火)Part2 御所でいっぱい遊びました![]() ![]() 御所では,裸足になって川の中に入り,水遊びもしました。水の冷たさがとても気持ちよく,子どもたちも「きもちいー」と言っていました。石の形や模様,色などいろいろあることに気がつき石を集める子どもや,木の枝で川の表面をなぞると,音がすることを発見している子どももいました。子どもの気付きってすごいですね。 また,梅林にも行き,梅の実を見つけることを楽しみました。草の中に隠れている梅を見つけるのに,子どもたちも必死になっていました。 よく歩き,よく遊び,とても楽しい遠足になりました。 5月25日(火) Part 1![]() ![]() 園庭では絵の具遊びをしました。ダンボールの壁にかわいいペンキ屋さんたちが,ぺたぺた色を塗って遊んでいました。使ったお皿やスポンジもきれいに洗いましたよ。 5月24日 眼科検診
たんぽぽ組の子どもたちにとっては,初めての眼科検診。みんなドキドキ,不安そうでしたが,頑張って検診を受けることが出来ました。眼科医の先生からも,「上手にできたね」とほめていただき,とっても嬉しそうでした。
ゆり組,ばら組の子どもたちの様子を見たり,保健の先生から話を聞いたりして,どうすることが良いのかを子どもたちなりに感じ,受診することが出来たのだと思います。 入園して,まだ2ヶ月もたっていないのに,すごいね。 ![]() ![]() 5月21日(金) 一年生お招き会がありました![]() ![]() ![]() 5月20日(木) ミニトマトを植えました
たんぽぽ組の子どもたちは,保護者と一緒にミニトマトを植えました。新しい植木鉢に苗を入れて,ふかふかの土をかぶせます。最後はじょうろで水やりをしていました。早く大きくなって,美味しいミニトマト食べたいね。
5月19日![]() ![]() ・いつも,園庭でしている色水遊びを今日はテラスでしました。 大事なジュースがこぼれないように気をつけながら,いろいろな容器に移し変えています。 ・絵本のシールを貼るページを友達と見ています。「こっちのお花にしよ・・」虫のシールをいろいろなお花に貼り替えて遊んでいます。 5月18日 預り保育の様子
火曜日と金曜日の、2時から3時まで、4歳児と5歳児の預り保育をしています。
知育玩具やゲームをして遊んでいます。その後は、お楽しみのおやつをいただきました。 ![]() ![]() ![]() 野菜を植える準備です![]() 5月15日(土) 葵祭に行ってきました![]() ![]() ![]() 葵祭が始まると,暑いなかでも黙々と見ていた子どもたち。今日の遠足をとても楽しんでいました。 5月14日(金) Part3![]() ![]() 土の中からミミズがでてくることに大喜びの子どもたちです。「こっちにもいる!」「わー,おもしろい!」「おとうさんのミミズいた!」とミミズ探しに夢中になりました。ミミズは栄養のある土にしてくれるからと花壇の土に戻していました。 プランター運びも力持ちの年長児たちが頑張って運んでいました。 |
|