京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:55
総数:322300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

発表タイム

画像1画像2
 今日、発表タイムがありました。今日は、4年生が「みさきの家」のことを発表しました。発表会では、プロジェクターを使って映像を投影しながら発表しました。

縦割り活動

画像1画像2
 業間体育の縦割り活動で、どんジャンケンをしました。1年生から6年生までが、いっしょになってしました。みんなで楽しく協力できました。。

茶道教室

画像1
 部活動の茶道教室がありました。初めて参加する児童もいましたが、みんな真剣な様子で茶道に取り組んでいました。

今日の給食

画像1
 今日の給食です。
メニューは、ハッシュドビーフ、ジャーマンポテト、みかんゼリー、麦ご飯、牛乳です。

2年生がサツマイモの苗を植えました

画像1画像2
 今日、2年生がサツマイモの苗を植えました。地域の方に植え方を教えてもらってから畑に植えました。秋に大きなイモがとれるといいですね、

5年生 田植え

画像1画像2
 今日、5年生が田植えに挑戦しました。少し天気が悪かったですが、同志社女子大学の学生さんといっしょに稲の苗を植えました。植えたところはプール横で、先日土作りをしておいた場所です。秋には、たくさんのお米が収穫できることでしょう。

遠足の延期について

 本日予定していました遠足は、天気の具合がよくありませんので、延期させていただきます。
 学習の予定とお弁当、水筒の用意をお願いいたします。

重要 明日の遠足について

 明日は、みどり学級と1年〜3年生の遠足が予定されています。今のところ、明日の天気予報は、「曇り一時雨」の予報です。明日、遠足があるかどうか不明な場合は、遠足と学習の両方の用意をお願いします。なお、雨天で延期の場合も、お弁当の用意が必要ですので、よろしくお願いいたします。

児童朝会

画像1画像2
 今日、児童朝会がありました。新しい学年になって、初めての縦割りグループでの活動でした。今日の活動の中心は、自己紹介でした。

みさきの家 3日目 NO,8

 退所式の後、マリンランドへ行きました。昼食の後、近鉄賢島から特急電車に乗りました。みんな熟睡しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp