京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up17
昨日:90
総数:541789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会 10月11日(金)   就学時検診 11月28日(木)

児童朝会

画像1
 5月19日(水),児童朝会をしました。

 前半は運動会のこと。まず,今年のスローガンの紹介です。今年のスローガンは“協力し 力を合わせ 頑張ろう!!”です。「協力する」「力を合わせる」というのはどういうことなのか,運動会を通して学んでほしいです。
 続いて色を決めました。6年生の各クラスの代表のお友達が3色のボールの入った箱を選んで決めました。今年は「1組 赤」「2組 白」「3組 黄」に決まりました。

 後半は,児童会の計画委員と3年生以上の各クラスの代表委員の紹介です。みんなのために,学校のために頑張ってくれることと思います

画像2

これからも仲良くしてね 育成学級支部交流会

 5月18日(火)9時半から11時半まで川岡小学校で交流会がありました。
 前半は,アフリカの文化に親しみました。アフリカのお話を聞いたり,音楽を聴いたりしました。アフリカの楽器を鳴らすこともできました。
 後半は,川岡小学校の3年生のお友達も一緒になって歌を歌ったり,踊りを踊ったり,バルーンをしたりと体を動かして楽しい時間を過ごしました。
 「運動会も楽しみ。」
 「また,交流会がしたい。」
と,子どもたちは嬉しかった気持ちを言葉に表していました。帰るときにはお友達の名前を覚えるまで仲良くなることもできました。
 すてきな会を計画してくださった川岡小学校のみなさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行便り 1 南極観測船「ふじ」

 5月13日(木),バスは名古屋港に到着しました。南極観測船「ふじ」の見学です。
 「ふじ」は1965年から,1983年まで南極観測隊輸送に従事しました。現在は南極観測に関する博物館として当時の姿のまま保存されています。
画像1

修学旅行便り 2 名古屋港水族館

 「ふじ」の見学を終えた子どもたちは,お弁当を食べて水族館を見学しました。いろいろな生き物を見たり,ショーを見たりとグループごとに水族館を満喫しました。
 この水族館は,「南極への旅」をテーマにした南館と「35億年 はるかなる旅 ふたたび海へもどった動物たち」をテーマにした北館の2つの施設からできた水族館でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行便り 3 地引網体験

 水族館をあとにして子どもたちは船に乗って日間賀島に渡りました。この島では地引網体験をしました。みんなで力を合わせて網を引きました。「魚は入っているかな。」「どんな魚がとれるんだろう。」ドキドキワクワクしながら網を見るとたくさんの魚が入っていました。サメもとれました。青空の下,潮風に吹かれながら貴重な体験をすることができました。
 ところで,とれた魚はどうなるんでしょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行便り 4 地引網でとれた魚がご馳走に

 さきほどとれた魚はなんとお刺身になって食卓に並びました。新鮮なお刺身が加わり子どもたちの食欲もますます旺盛になりました。みんなと食べたこの夕食は忘れられない思い出となりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行便り 5 お土産選びも旅行の楽しみ

 ホテルのお土産売り場で子どもたちは悩みながら買い物をしました。「この人には何を渡そうかな。」渡したときの相手の喜ぶ顔が目に浮かべながら選んでいます。帰ったら早く渡したいなあ。
画像1
画像2

修学旅行便り 6 食事風景

 上の写真はホテルでの夕食の様子,下の写真は2日目の「リトルワールド」での昼食の様子です。子どもたちの「おいしい。おいしい。」という声が聞こえてきそうです。

画像1
画像2

修学旅行便り 7 リトルワールド

 5月14日(金),修学旅行2日目。子どもたちは,日間賀島から今度は「リトルワールド」へと足を伸ばしました。ここではグループごとに「クイズラリー」をしながら様々な民族の文化にふれ,理解を深めることができました。サーカスも見ることができました。
 これで全ての予定を終え,子どもたちは一路京都へと帰ってきました。

 一生に一度の修学旅行,6年生全員が参加することができました。学年のまとまりもより一層強いものになりました。次は運動会の組体操で6年生の団結力を見せてくれるでしょう。
 
 最後になりましたが,保護者のみなさま,地域のみなさまにはお忙しい中,お見送りやお出迎え等本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

交通安全教室 1年生

画像1
 5月17日(月)の3時間目に,西京警察の方と地域の方に交通安全教室を行っていただきました。
 まず,ペープサートを使って,人はどこを歩けばいいのか,自転車はどこを走ればいいのかを教えていただきました。
 次に体育館を町に見立てて一人ずつ実際に歩いてみました。自動車役は地域の方や校長先生です。1年生の子どもたちも楽しく学ぶことができました。
 今日,学習したことをしっかり守って,これからも交通安全に気をつけてほしいです。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 運動会特別委員会(6校時)
5/25 耳鼻科健診1・5年・コスモス フッ化物洗口
5/26 全校美化活動(3校時) 耳鼻科健診2・6年
5/27 全校美化活動予備日
5/29 オヤジの会ウォークラリー
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp