京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:22
総数:299575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

修学旅行

もうすぐ帰ってきます

ただいま東インターを通過しました

あと15分くらいでしょうか


修学旅行その8

いよいよ最終行程です

予定どおり
北淡震災記念公園を出発して
一路学校を目指して,バスを走らせています

最後の明石海峡大橋を通っています
画像1画像2

修学旅行その7

好天に恵まれ
いよいよ後半の活動に入りました

淡路島牧場では
乳しぼり体験とバター作り体験をしました
昼食はカレーです

後は,震災記念公園に寄って帰ります
画像1画像2

修学旅行その6

快適な修学旅行になっているようです

渦潮クルージングの様子が送られてきました

天気がいいので,船での渦潮見物も
一段と印象に残ることでしょう
画像1画像2

修学旅行その5

早速写真が送られてきました
便利な世の中になったものです

今から瀬戸大橋を渡って鳴戸へ
渦潮クルージングがまっています
楽しみですね

天気は,ばつぐんのようです
画像1

修学旅行順調に

おはようございます
今朝は打って変わっていい天気になりました

6年の子ども達は元気でホテルを出発したと
学校長からの電話連絡がありました

順時,写真も送られてくるものと思っています

昨日のホームページへのアクセスが
過去最大を記録しました
本日も見ていただければ幸いです

修学旅行その4

子ども達全員元気にホテルにつきました

鷲羽山展望台にもいけました
眺めもまずまずということでした

この後,お風呂に入って,夕食です
楽しい思い出がたくさんできたことでしょう
画像1

修学旅行その3

子ども達は,倉敷美観地区に到着

雨も小降りになってきたそうです

お土産屋さんに入って,

何を買おうか相談している写真でしょうか?
画像1

修学旅行その2

無事,吉備風土記の丘に到着
風邪が強いため,バスの中でお弁当

その後,グループ行動で国分寺などを
散策しています
みんな元気にしています
画像1

修学旅行に出発

おはようございます
あいにくの雨になりました

でも,子ども達は元気に出発しました
西に向かうにしたがって,
天気が回復する事を願っています

子ども達の様子は,随時ホームページに
アップしていきます
お楽しみに!
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 山の家野外活動(5年)〜28日
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp