![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:64 総数:725995 |
1年だより 5/7![]() 「きつつきのしょうばい」というお話を教室でがんばって練習してきたようです。その成果を1年生のみんなが聞かせてもらいました。お面もつくってきました。 3年生の楽しいお話を1年生は夢中で聞き入っていました。『ぼくたちもあのようにうまく本読みしたいな…』 3年生のお兄さんお姉さん ありがとうございます。 朝会の話題
連休明けの6日,1年生を含めた全校朝会がありました。今月は「憲法月間」です。
まずは久世西校に来た2人の転入生紹介がありました。1年生と2年生各一人ずつを迎えました。早く久世西に慣れてください。 続いて校長先生のお話です。ちょっとむずかしい憲法の話を,プレゼンテーションを使ったりしてわかりやすく話されました。例えば「チューリップの歌」を例に♪どの花見てもきれいだな♪ みんなだれでも輝いているよというようなお話でした。(でも低学年にはちょっとむずかしかったかな。)また,各学級でわかりやすく担任がお話しています。 学校だより等でも話題として取り上げていますので,ご家庭でも機会を見つけて話してみてください。 今月もいろいろなことにがんばりましょう。 ![]() ![]() 1年だより 5/6
長い連休が終わって,また教室に活気が戻ってきました。楽しい思い出を話してくれる子もたくさんいました。みんな元気そうです。
今日の3時間目はやっと運動場で体育ができました。今日から運動会の練習,50メートルを走りました。 各学級から一人ずつの4人で走ります。50メートルの直線コース,こんなに長い直線を走る機会なんてない子が多いようで自分のコース内をまっすぐ走れません。まあ,今日が初めてだから,何度か練習したらまっすぐに走れるようになる…と思います。 これから50メートル徒競走と障害走の練習をしていきます。 |
|