京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:169
総数:869402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

4月16日(金) 5限 はじめての授業参観

 ご参観 ありがとうございました。
授業参観の後、各学年で説明会がありました。
※1年「中学校生活について」、2年「チャレンジ体験について」、
 3年「修学旅行について」  PTA学級役員選挙。
画像1
画像2
画像3

2年 総合的な学習 チャレンジ体験について

画像1画像2
「生き方探究 チャレンジ体験学習」
実施期間 平成22年6月28日(月)〜7月2日(金)
”学んでほしい4つのこと”
1、労働観:働くことの素晴らしさ。「社会を支えること」。
2、人間観:困難を乗り越えて生きる人達を見つめよう。
3、発達観:人間の発達の素晴らしさ」を学ぶ。
4、社会観:共に生活する中で、今の社会を見つめよう。

ざ さくら NISHIGAMO ch 終了 ありがとうございました。

画像1
画像2
さくら NISHIGAMO ch 終了いたします。
西賀茂中学校の桜 情報 ありがとうございました。
今日は、本当に寒かった。また、来年!

平成22年度 部活動初会合

画像1画像2
4月15日(木) 放課後 部活動初会合がおこなわれました。
中学校として、本格的に部活動が、はじまりました。2、3年は先輩として、やさしくいろいろなことを教えてあげてください。

※初会合で部活動の規定や活動時間等確認しました。
 部活活動時間:5時30分、完全下校5時45分(3月〜10月2週まで)

1年生 はじめての給食4月9日(金)

画像1
1年生 中学校として、はじめての昼食(給食)
ちょっと緊張しながら、楽しく食事をとることが出来ました。
画像2

4月 校長室より

画像1画像2
 加茂川の桜も満開を迎えた4月6日に217名の新1年生が入学し、672名の全校生徒で平成22年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様には、日頃から本校の教育にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。

 さて本校では、地域の方に直接学校運営に参画していただくことを目的に、一昨年より「学校運営協議会」を立ち上げ、さまざまな機会にご意見をいただいております。また校区の大宮小学校、柊野小学校と協力をして、義務教育9年間で子供たちを育てる、小中一貫教育の在り方についても研究を進めております。これらの取り組みは、学校、保護者、地域がそれぞれの役割を明確にして負うべき責任を果たし、地域の大人が総がかりで地域の子供たちの教育に当たることを目的にしています。近年、子供たちを取り巻く環境はますます厳しさを増しており、学校が教育の基幹となりながら、協力して子供たちの健全育成に当たることが何よりも大切と考えております。その点からも、何かとご協力をお願いする場合もあるかと思いますが、ますますのご協力とご支援のほど、よろしくお願いいたします。 
 なお、本ホームページで今年度もできるだけ広報していきますので、ぜひご覧ください。

校 長  藤 井 秀 治

ざ・さくら NISHIGAMO 満開  美しい

画像1
画像2
さくら 満開です。

4月8日(木) 5限 生徒会 対面式

画像1
画像2
画像3
4月8日(木) 生徒会 対面式がおこなわれました。
1年生が、少しでも早く西賀茂中学校の仲間としてなじめるように、また、中学生活の良いスタートが切れるように対面式がおこなわれました。
吹奏楽部の歓迎の演奏、生徒会本部役員による各校ルールの寸劇、委員会紹介、そして、部活動紹介、最後に生徒会より1年生の「ゆりかもめ」と学級ボールを贈呈。和やかで、あたたかいムードのなかおこなわれました。

※全校生徒672人 誇れる西賀茂中学校のために!頑張りましょう!!

4月7日(水) 学活!

画像1
「1年生 本格的、学級開き はじまる」
各クラスでは、中学校のルールや学級活動の事、各学級で役割分担等決めました。

学校だより ホームページに掲載いたしました。

画像1
毎月 月初めに「学校だより」を発行しています。
学校の様子や連絡事項、行事予定など掲載しています。生徒たちを通じてご家庭にプリントを配布しております。ホームページにも「配布文章一覧」の中に「学校だより」のページはありますので、是非ご覧下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 歯科3年前
4/20 3年全国調査 6限認証式、壮行会
4/21 歯科3年後
4/22 眼科午前
4/23 家庭訪問1
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp