京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:70
総数:413479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

漢字の復習プリント

画像1
2年生で習った漢字の復習プリントをしました。
みんな真剣に問題を解いていました。
3年生で習う新出漢字を覚えられるように,しっかり勉強していきます。

給食開始

画像1
今日から,待ちに待った給食が始まりました!
楽しみにしていただけあって,おかわりを
する子がたくさんいました。

6年生最初の給食は??

画像1画像2
 先週はすべて4時間だったので、大好きな給食が今日始まりました。りんごゼリーはみんな大好きです。スパゲティミートソースも完食で久々の給食をおいしくいただきました。

ドッジボール大会

画像1画像2
体育の時間,雨が降ったので,体育館でドッジボール大会をしました。
はじめに決めた
「楽しく,ルールを守る」
というめあてをしっかり守れていました。



ジャガイモの観察

画像1画像2
 ジャガイモを植える予定でしたが、雨のためジャガイモの種いもを観察しました。いつも見る、食べるジャガイモとは少し様子が違ったようです。

朝のマラソン

画像1画像2画像3
 朝のマラソンがスタートしました。さくらが咲く校庭を走るのは気持ちがいいですね。月曜からくすのきの6年生も一緒に、みんなでがんばります。

読書

画像1画像2画像3
 今日は朝読書用に図書室で学級文庫を借りました。月曜から朝読書も始まります。読書ノート100冊制覇を目指してがんばりましょう。

1年生の学校生活が始まりました

画像1画像2画像3
4月6日に入学式を行い,1年生の小学校生活が始まりました。桜も美しく1年生を迎えています。約3週間ほどは集団下校を行い,下校の道路の安全確認のしかたを覚えます。5グループに分かれて,きちんと整列して帰っています。

正門玄関の工事進捗状況

画像1画像2
しだれ桜やソメイヨシノが美しく咲きそろいました。玄関の工事は,今,基礎工事の段階です。完成まで児童や保護者のみなさん,地域のみなさんに何かとご不便をおかけしています。

今年度の目標

画像1画像2画像3
 正方形の半紙に今年頑張りたいことを一文字で表現しました。勉強・スポーツ・遊びなどについて、いろいろな目標が出来上がりました。1年間頑張って達成できるといいですね!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 給食開始 参観・懇談会6年
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp