![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178282 |
離任式について
離任式 平成22年3月30日(火)11時から
開智幼稚園の教育を支えてくださった先生方とのお別れの式をします。いっぱい遊んだこと、いっぱい笑ったこと、いっぱい教えてもらったこと・・・など、きっと、開智幼稚園ゆかりの方にとっては、寂しく感じてられると思います。よろしければ、明日の離任式にお越しください。 3月24日(木) 1年間,いっぱい遊びました![]() ![]() 4月から新しいクラスになります。新しい友達も増えます。とても楽しみですね。一つ大きくなって、また幼稚園でいっぱい遊びましょう! 3月23日(火) 積木を洗ったよ![]() ![]() 3月19日(金) ジャガイモを植えました![]() ![]() また、みんなでジャガイモを植えました。みんなが年長・年中になったとき、そして新しい年少児と一緒に、植えたジャガイモが大きくなって食べられますようにと楽しみにしながら植えました。植えた後は、何人もの子どもたちがジョーロを持って水をやっていました。ジャガイモの今後の生長が楽しみですね。 3月18日(木) ゆりぐみさん,ご修了おめでとうございます![]() ![]() ゆりぐみさん本当におめでとう!そして、たくさんの感動をありがとう!また、遊びにきてくださいね。 3月17日(水) みんなで一緒に遊んだよ![]() ![]() ![]() みんなで遊ぶことが大好きな年長児は,幼稚園大会で遊んだぼくのおひさまパワーや,年中児のときに遊んだ忍者で,楽しい時間を過ごしました。幼稚園には楽しいことがいっぱいであったに違いありません。笑い声が幼稚園に響いていました。 明日は,修了式です。とても大切な日です。今日は,早く寝て,明日元気な姿で登園してくることを待っていますね。 3月16日(火) 修了式の練習をしました
今日は修了式の練習をみんなでしました。年長児は、名前を呼ばれると、「はい」とかっこよく返事して、さっと立ち、証書をもらっていました。真剣なまなざしで取り組んでいる姿は、本当に小学生みたいでした。
年中児・年少児は、年長児との思い出を言ったり、感謝の気持ちをこめて歌を歌ったりしました。長い間座っていましたが、年長児の様子をしっかり見ていました。 年長児と一緒に幼稚園で過ごすことができるのも残り2日となりました。年少児も、年中児も、年長児も、楽しい思い出を作ってくださいね。 年長組さんとのお別れ会![]() ![]() ![]() まずは年長児と年少・年中児がペアを組んで,かもつ列車のジャンケン遊びを楽しみました。年長児たちは優しく年中児・年少児を誘ったり,教えてあげたりしていました。そんな優しいお兄さん・お姉さんとお別れをすることを「なんか,さみしいなぁ」とつぶやく姿もありました。 そして,その後,パネルシアターやエプロンシアターを見て楽しみました。楽しいお話がたくさんありました。最後の思い出のアルバムの曲のパネルシアターは,いろんなことがあったなと思い出しながら見ることが出来ました。 また,朝から年少児・年中児がたまねぎの皮をむき,年長児たちが野菜を切って調理したカレーライスをみんなでいただきました。自分たちでつくったカレーは特別です。おいしくて何度もおかわりをしていました。 最後に年長児と年少・年中児で手づくりのプレゼントを交換しました。気持ちのこもったプレゼント,受け取った顔はとても嬉しそうでした。 いつも優しく,元気なお兄さん,お姉さんの年長さん。あと,3日,幼稚園で元気いっぱい遊びましょう。 3月12日(金) 外でいっぱい遊びました![]() ![]() また砂場や,うんてい,グラウンドでたこあげや自転車に乗って,体をいっぱい動かして遊びました。 3月11日(木) 3月生まれの誕生会![]() ![]() そして,たぬきのお茶屋のパネルシアターも見ました。♪ポンポコポコポコポン♪と歌いながら,楽しみました。 |
|