京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:59
総数:414071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会の日程は21日(金)にお知らせいたします。

選択種目

画像1画像2画像3
リレー,大玉転がし,つな引き
どれも接戦で,応援する方もドキドキでした。

運動会直前!!組体操の練習〜その2〜

画像1画像2
 大きな技は,土台の人たちが歯をくいしばって,頑張ってくれています。上の人は下の人,下の人は上の人のことを考えながら,技ができるようになってきました。

運動会直前!!組体操の練習〜その1〜

画像1画像2
 いよいよ明日にせまってきた運動会。今日は最後の練習ということで,気合いを入れて望みました。技はほぼすべて成功していますが,まだ失敗してしまうことがあります。ですが,6月後半から練習を重ねてきたことを自信に変えて,思いっきり演技してほしいと思います。

おみこしのかざり

画像1画像2
運動会の団体競技,「まつりだわっしょい」に使う,おみこしの飾りです。
自分の似顔絵を描いて,おみこしにはって作りました。
(お花は,くすのき学級のお友達が作ってくれました。)
「29人ものったらおもいなあ〜。」という声も聞こえてきました。

障害物走

画像1
画像2
画像3
今日は,みかぐらの他に障害物走の練習もしました。

写真はその様子です。
「しまった!寝ぼうした!!」という場面からなので,
もちろんスタートは寝転んでのスタートなんですよ。

他にもいろいろな障害物があります。
こちらも当日までのお楽しみにしておきます・・・。

みかぐら

画像1
画像2
画像3
運動会まで,練習はあと3回程度となりました。
今日は,はっぴを着て踊りました。

なかなか,かっこよかったですよ!!
今日は少しだけホームページでご紹介。
当日を楽しみにしていてくださいね!

計算力アップタイム

画像1
画像2
画像3
5時間目の授業の前の5分間,計算力アップタイムを行っています。
(今日は5時間目は体育なので,体操服を着ていますが・・・。)

昨日よりも早くできた!今日は全問正解した!などと,みんなが一生懸命取り組んでいます。
今週は割り算の筆算をしています。

準備体操のダンス

画像1画像2
運動会の準備体操で「エグザイル」の曲に合わせて,踊ります。
少し,テンポが速くて難しいので,今日の昼休み,係の5,6年生に教えてもらいました。

うさぎのイラストコンテスト

画像1画像2
飼育委員会の「うさぎのイラストコンテスト」の絵をかきました。
可愛らしいうさぎのイラストがいっぱいできました。

花くばりの苗植え

画像1画像2
毎年10月に南太秦小学校校区に住むお年寄りのみなさんに,大事に育てた花を配って今日生活科で,発芽させたマリーゴールドの苗を,植え木ばちに植えかえました。
花くばりまでに,大切に育てて,きれいなマリーゴールドをプレゼントしたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp