京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:217
総数:395058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

2年生球技大会

 女子バスケットボール
画像1
画像2

2年生球技大会

 本日の3・4限は2年生の球技大会を実施しました。
画像1
画像2

1年生球技大会

 女子バスケットボール 
画像1
画像2

1年生球技大会

 本日の1・2限に1年生の球技大会が実施されました。最高の天気の中,生徒の自主的・自冶活動の場の設定,また競技や応援を通じて公正,協力,責任及び規則を守る態度を養う等の目的で,男子はサッカー,女子はバスケットボールを行いました。どの試合も楽しく,一生懸命に頑張りました。
画像1
画像2

第62回卒業証書授与式

 天候にも恵まれ,第62回卒業式が終わりました。今年度の卒業生は,生徒会活動・部活動・学校祭など様々な教育活動に1・2年生を引っ張ってくれました。すばらしい3年生だったと思います。まさに,生徒が「主役」の学校を作り上げてくれました。
 卒業生の皆さん一人一人が,それぞれの人生を逞しく,心豊かに歩んでくれることを祈念しています。
画像1画像2

「3年生を送る会」

 本日の1・2限に「3年生を送る会」がありました。生徒会の主催で,3年生を在校生が感謝の気持ちを伝えるとともに,あたたかく祝福するという目的で実施されました。たいへん感動的な送る会でした。さすが,1・2年生を引っ張ってきた3年生だと思います。1・2年生には良い刺激になったことでしょう。
画像1画像2画像3

第1回南区子ども書道展がありました。

 南区内の小・中学生から約1500点もの応募を受け、第1回となる南区子ども書道展が20日(土)・21日(日)、ヘルスピアで行われました。21日(日)の10時より区長賞・京都新聞社賞・NHK京都放送局局長賞・南警察署長賞など優秀作品の表彰式が行われました。
 本校からは、1年生から3年生まで合わせて241作品を出展し、NHK京都放送局局長賞と南警察署長賞を受賞しました。また、佳作に30人が選ばれました。
画像1画像2

修学旅行3日目

 (10)6時起床で、朝食後、スキー講習があり閉講式、退館式を終え、お世話になった白樺高原ホテルの方々にお見送りをしていただき、帰路につきました。18時すぎに東寺東門前着き、解散しました。
画像1
画像2

修学旅行2日目

 (9)夜は広間でレクレーションです。
画像1

修学旅行2日目

 (8)午後からは、インストラクターさんのデモンストレーションを見学した後も、講習が続きました。その後、ホテルのロビーで餅つきをしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 1・2年生球技大会
3/19 修了式
3/20 春季休業開始
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp