京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up36
昨日:174
総数:682353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

今月の児童朝会

 いよいよ最後の児童朝会となりました。
 今月は,各委員会が1年間にしてきた活動の報告をしました。どの委員会も,1年間学校生活を楽しく過ごせるよう工夫した活動をしてくれました。1〜4年生から感謝の拍手をもらいました。
 後は毎朝の「あいさつ運動」の報告もありました。
 この1年間,実のある児童集会が実施できました。
画像1画像2

昔の道具を使おう

画像1画像2
3年生の社会科で「むかしを伝えるもの」の学習をしたことにちなんで,
七輪でお餅を焼く体験をしました。
なかなか炭に火がつかなかったり,けむりが目にしみたりと,
むかしの人の大変さを感じることができたのではないかと思います。
焼いたおもちは,お醤油につけてみんなで食べました。
できたてのおもちはとってもおいしかったです!!!

新しい登校班長,よろしく

 11日 町別集会があり,来年度の新しい町委員長と登校班長が決まりました。そしてこの日の集団下校から新しい登校班長を中心に帰りました。先頭に立つことに慣れない班長は,少しとまどいながらも班員たちを引っ張っていました。
 そして,12日の朝,今度は登校です。前の登校は町は後ろから見ています。やっぱり少し緊張している様子もありましたが,だんだんと慣れていくことでしょう。
 これから1年間,安全に登校できるようよろしくお願いします。
画像1画像2

<6年生を送る会>

 卒業式まで1週間と少し。今日は児童集会「6年生を送る会」をしました。6年生と他学年のみんながいっしょに過ごせる最後の集会です。
 5年生の合奏「威風堂々」に合わせて6年生が入場します。一人一人が名前を呼ばれて,その場で恥ずかしげにパフォーマンスを披露する子もいました。
 各学年からの出し物はお別れのコールと合奏や合唱。1年生は6年生といっしょにダンスをしました。とてもほのぼのとした雰囲気でした。
 6年生からのお礼の言葉と歌,そして6年生から各学級へのプレゼント渡し。今年は学級用の名札ケースをもらいました。それから児童会旗の引き継ぎ式。受け取った5年生は後を引き継ぐことをしっかりと宣言しました。
 今年は最後に全員合唱。「ありがとう さよなら」を歌って「6年生を送る会」は終了です。
 誰もが,今日のことやこれまでに6年生にお世話になったことなどを覚えておくと思います。
画像1画像2画像3

最後の授業参観と懇談会

 今年度最後の授業参観と懇談会を行い,多数の保護者の方々が学校に来られました。
 最後の参観日ということで,1・2年生は今年1年間でがんばったことやできるようになったことの発表をしました。一輪車の練習を続けてできるようになったむずかしい技を発表している子がいました。
 ほかの学年では,3年生が学級活動「性教育」「障害理解の教育」,4年生は国語「言葉や漢字の学習」,5年生は道徳「聴力障害についての理解」,6年生は道徳「違いに気づく」,算数「6年間のまとめ」に取り組みました。さくら学級は国語で「カルタ作りとカルタ取り」をしました。
 懇談会では今年度のまとめとともに来年への見通しについても話したようです。学校に来るのもあと2週間。元気に登校しましょう。
画像1画像2

♪モンゴル学習〜2年生〜♪

今回の図工では、モンゴル学習の絵を描いています☆

国語で「スーホの白い馬」を学習しています。モンゴルについてもっと知るために、先週、2年生でモンゴル学習をしました。ゲストティチャーのもとモンゴルについてたくさんのことを勉強しました。

みんな、スーホの白い馬で学習していて、興味津々で聞いていました。台風や地震がないことや馬が一頭もらえることなど初めて知ることがたくさんありました。

お話を聞いた後、モンゴルの衣装を着て写真撮影をしました☆初めての衣装でドキドキしていました。その後、一人ずつスーホの白い馬にもでてきた馬頭琴を引きました。

今回のことを図工で絵を描いています。教室やおどり場にかざっているので参観日に見てください。
今週は、今年度最後の参観日と懇談会です。たくさんのご参加お待ちしています。

画像1画像2画像3

4年カップで思い出つくり

 今回の4年カップは「障害物リレー」です。3組が計画してくれました。
 ハードルや跳び箱などを組み合わせてコースをつくり,学級全員のリレーをします。ほとんどの児童が障害物をうまく乗り越え走っていましたが,コーンを3周回るところでは3周回れたかどうかわからなくなるような場面もあったようです。
 4年生,今の学級での4年カップはこれが最後。これも一つの思い出になったかな。
画像1
画像2
画像3

今月の朝会

画像1画像2画像3
 3月になりました。朝からよい天気で,運動場で朝会をしました。
 校長先生からは,4月の朝会の時に「自分の得意なものや良いところを見つけて伸ばそう」という話から1年,一人一人はどんな変化があったか確かめましょうという話がありました。 あと,運動場にできたかまどの紹介(このことについては後日報告します)と今日から3日間研修に来られた先生の紹介がありました。
 児童会からは先日の「ハイチ地震支援募金」の結果発表がありました。今回の募金で16863円が集まりました。このお金はユニセフを通じてハイチ支援に役立てられます。温かい心ありがとうございます。
 さあ1年間の締めくくりの月,次の学年につなげられるようがんばりましょう。

クラブ見学

画像1画像2
 今年度のクラブ活動も今日で最終。半年ごとの2つ(人によっては1つ)のクラブで活動できたと思います。
 前回と今回のクラブ活動には3年生が見学に来ました。各クラブではどんな活動をしているのか,大まかな様子を知ってもらったと思います。クラブの活動体験をさせてもらってるクラブもありました。
 さあ,3・4・5年生の人は来年度どんなクラブにはいるのでしょうか。

梅 ほころぶ

画像1画像2
 このところの陽気で,中庭の梅の花がほころび始めました。紅梅の華やかさで,学校を訪れた人を迎えています。
 この後,こぶし,桜,モクレン…と次々に花を咲かせてくれることでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 児童朝会 学校安全日
3/16 ALT来校日
3/17 ALT来校日
3/18 給食終了 卒業式前日準備 大そうじ
3/19 卒業式
PTA・地域行事
3/18 久世西クリーン大作戦(午後1時45分より)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp