最新更新日:2024/11/01 | |
本日:230
昨日:1090 総数:2954135 |
適性検査・推薦入学実施要項の変更について
インフルエンザ対策のため、適性検査追検査の日程や適性検査及び推薦入学考査の合格通知・内定通知日等が変更となりました。
「右側メニュー」の「配布文書」に「平成22年度エンタープライジング科適性検査・推薦入学実施要項」修正版を掲載いたしましたので、ご確認ください。 産学連携講座の開講!− 恒例の京セラ講座
1月20日(水)の第5校時、本校の“豊かな経済センス”育成教育の一環として、エンタープライジング(EP)科発足以来ご支援をいただいている京セラ株式会社による産学連携講座(講師は、京セラ経営研究所の 遠藤 毅 氏)が開講されました。
講座に参加したのはEP科第7期生(高校1年生)。京セラ創業者 稲盛和夫氏の経営理念 − 企業が事業活動を通じて社会にどのように貢献するか − をメインテーマに、わずか50分でしたが、貴重にして有意義なお話しを伺うことができました。講演中に紹介された≪人生方程式≫、それは<人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力>であるということでしたが、生徒たちには、それを<高校生活の充実度=志×熱意×能力>に置き換えて、ほぼ入学後一年が経過しようとする西京生活の“いま”を振り返ってほしいものです。 環境衛生検査実施
環境衛生検査・・・学校薬剤師による空気検査・水質検査(飲料水・プール)照度(教室等の明るさ)ダニ検査・薬品検査(理科室・保健室)などを行い生徒の学習環境を整えるための取り組みです。
今回は空気検査です。それをきいた某先生「それはいい検査ですね。食う気検査ですね!」 いつもさわやかな笑いを運んでくれる西京のムードメーカー!某先生!さすがです!確かに、空気も食う気も健康のバロメーターになりますからね(笑)。 空気検査とは、教室内の温度、湿度、二酸化炭素や一酸化炭素の上昇具合を検査してよりよい学習環境に生かすため、毎年検査しています。今回は1年4組の英語の時間に実施しました。この検査は本校卒業生の中嶋一郎学校薬剤師の先生に検査していただいています。 検査結果は、次の通りです。 実施日 1月20日(水) 9時50分〜10時40分まで 外気温7度 外気湿度60% 場所 本館1年4組教室 39人在室 温度 19度 (基準値は10度から30度) 湿度 45% (基準値は約50%) 二酸化炭素 開始時 1000PPM 30分後 1800PPM 50分後 2200PPM (基準値は1500PPM以下) 一酸化炭素 50分後 1PPM (基準値は10PPM以下) 中嶋学校薬剤師先生のコメント 「基準値をこえたのは、二酸化炭素です。活発で授業でもよく発言し、高校生の体格ですから代謝もいいことでしょう。休み時間ごとに5分ほど窓をあけて換気をしてください。5分窓をあけて換気しても室温はそれほど下がりませんし、すぐにもとの温度にもどります。換気はインフルエンザ予防にもなりますから。」 二酸化炭素がふえると、集中力が低下し、学習能力も下がります。 湿度もほんの少し低いので、のどを潤すようにしてください。 本校では、新型インフルエンザ罹患生徒は1月20日現在1人となり、落ち着いた状態です。 流行の第2波にそなえる意味もふくめて、生徒の健康・安全のために、本日の環境検査はもちろん、各方面から生徒のより良い学校生活環境・自己実現にむけて、各学校医や薬剤師の先生方、スクールカウンセラーの先生方にはお世話になっています。感謝しています。 センター試験データ個別検討会
1月21日(木)と22日(金)の両日、例年のことながら、センター試験生徒データの個別検討会を開催しています。
本校からは大学入試センター試験を274名の生徒が受験いたしました。試験翌日には校内で自己採点を行い、本日一斉に提出データの分析結果が公開されました。早速にも3年学級担任、進路部及び関係教科の先生方が、コンピュータを駆使して生徒個別のデータ分析を行っています。例年、この検討会は日付変更線を越えての作業になります。この結果を受けて、23日(土)24日(日)の両日に、必要に応じて保護者を交えた三者懇談会を実施し、国公立大学個別試験に向けての出願作業を行います。 センター試験の結果は、全体として、予想にたがわぬ充実した結果であったようです。 いよいよ大学入試も本番を迎えようとしています。前期日程試験まで残すところ35日! - NO GUTS, NO GLORY!! - センター試験を乗り越えました!
1月16日(土)・17日(日)の両日にわたった大学入試センター試験が終わりました。本校からは274名が受験。心配された新型インフルエンザの影響も受けず、生徒たちはなんとか第一関門を乗り越えたようです。生徒たちの感想からは、古文・漢文、化学と数学I・Aが厳しかったとか。明日は自己採点データ提出日。週末の、おそらくは徹夜になるであろう個別生徒成績検討会を経て、いよいよ個別試験出願へと臨んでまいります。
進路部や学級担任の先生方は、2日間、会場となった佛教大学門前で、生徒への激励と指導に京の底冷えを耐えました。ご家庭では、保護者の方々が緊張と心配のナガ〜イ2日間をお過ごしになったことかと想います。今日は、早朝から、卒業生も激励に駆けつけてくれました。生徒たちは本当にたくさんの方々に支え続けられています。 実力を存分に発揮できた人、またそうでなかった人。何も心配は要らないと思います。センターでは何も決まらないのですから! 明日から、再び生徒たちの”夢街道”疾走がはじまります。現役は「努力の分だけ、間違いなく実力が向上する!」を信じて、3月の最後の最後まで夢に向かっての歩みを続けてほしいものです。 NO GUTS, NO GLORY!! 本当の勉強はこれからです! センター試験激励会−第五期生の健闘を祈って!
1月15日(金)午前10時50分からエンタープライジング科第五期生の大学入試センター試験挑戦に向けての激励会が開催されました。
第一部は、直前注意と激励メッセージの伝達。生徒の緊迫感がヒシヒシと感じられるセンター前日ならではの雰囲気でした。 第二部は、一転して、生徒の緊張感を徹底的にほぐそうとする担任の先生方などの”応援パフォーマンス”。生徒は爆笑の渦の中で、リラックスした雰囲気にひたりきっていました。 山脇教頭による本年度の揮毫は「楽天知命故不憂」。中国古典の『易経』の言葉で、”与えられた境遇の中で楽しみを見出し、自らの使命を知り、その使命を果たしていく”とか”天より与えられた天分、資質を楽しみ、それを発揮することに力を尽くし、使命ある人生を生きよ”という教えをあらわしています。本校の生徒たちこそ「楽天知命」の人生を全うしてほしいものです。 第五期生たちは、明日のセンター試験から3月中旬まで、”努力はすべて向上につながる!”を信じ、自らの”夢を拓く!”最後の難関に挑戦します。教員・保護者のすべてが強力無比のサポータとして天分資質に恵まれたプレイヤー(生徒)を支え続けていきたいと思っています。ご協力・ご支援をよろしくお願い申し上げます。 なお、この激励会に際して、PTAからも大きなご支援をいただきました。本当にありがとうございました。 センター試験激励会写真中−西京合格座の勝利竹 写真下−激励会全景 エンタープライジング科第一期生、同窓会を開催
12月28日(月)午後6時30分から、京都駅前にて本校エンタープライジング科第一期生(平成17年度卒:西京第58回生、学校創立第118期生)の初めての同窓会が開催されました。会場には130名余の卒業生が集い、中には卒業以来初めて再会する人たちもいて、和気あいあい、大いに盛り上がりを見せた同窓会でした。当時の学年主任山脇先生(現教頭)をはじめ旧担任の先生方も多数参加され、卒業生の近況報告にあわただしい時間を楽しまれていました。
このEP科第一期生あってこその新生西京高校です。大学卒業後の進路実現が順調にいった人も、またそうでなかった人も、決して自らの未来を楽観または悲観することなく、在学時に幾度となく耳にした次の言葉を再確認して、エンタープライジングな人生を拓いてください。 − 未来は予想するものではない。 未来は揺るぎのない志と謙虚な努力で、 自らが創り上げるものである! <アラン・ケイ> − 新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、本校ホームページ(HP)に非常に多くの方々がアクセスしていただき、本当にありがとうございました。平成21年3月16日にこのシステムを採用して以来、一日平均197.8件、総数58,350件ものアクセス履歴を確認いたしました。新年もなお一層HPの充実に意を尽くし、附属中学校HPとも合わせて、本校に学ぶ生徒たちの活躍の様子を、可能な限り迅速にお伝えしていきたいと思っております。ご照覧とも併せて、お気づきになることがありましたら真摯にご意見をお寄せいただきたく存じます。 本日(平成22年1月4日)は、本校附属中学校の平成22年度入学者選考検査を12日後に控え、入学願書等の受付を行っております。早朝、開門前から多数の方々がご来校いただき、現在、附属中学教員総出で慎重の上にも慎重な受付作業をしているところです。 インフルエンザの流行期、受検生の皆さんには緊張した毎日が続くことかとは存じますが、体調管理には万全の注意を払い、本月16日(土)の検査ではその実力をいかんなく発揮されますことをお祈りいたしております。 また、高校3年生が挑戦する大学入試センター試験も、その初日が中学入試と重なり、わずか12日後のこととなりました。本日も多数の3年生が登校し、本館4階の学習室にてセンター直前の対策に余念のない努力を積み重ねているところです。中には、年末の26日から今日まで、大学生主催の学習合宿に参加した猛者もいるようです。3年生対象の進学補習は、明日、5日からはじまります。わずかばかりの冬休みでしたが、「現役は、最後の最後の瞬間まで、努力の分だけ実力が向上する!」ともいわれ、その成長が楽しみでもあります。 『求められるのは成果であるとしても、讃えられるべきはプロセスである』とも言います。二兎も三兎も追いかけてきた西京生の「讃えられるべきプロセス」に敬意を表し、画竜点睛を欠くことのない一層の精進に期待を寄せたいと思います。 ガンバレ受検生!頑張れ西京生!! ご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
|