![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:726071 |
みさきだより 第9号![]() ![]() ![]() 全員が一生懸命す探して、すてきなお土産を見つけることが出来ました♪ 夕飯のときからナイトハイクの話題で大盛り上がり!! ナイトハイク中はあちこちから叫び声も上がり、楽しい2日目を終えました。 「なんかさっき来たばかりみたい〜」 という言葉のように、あっという間に過ぎた2日間でした。 みさきだより 第8号![]() ![]() ![]() 最初は恐々入っていましたが、一度水に浸かると 「気持ちい〜」の連発でした。 色々な生きものを見つけ嬉しそうに 「先生つかまえたで〜」 と持ってきてくれる姿がまぶしかったです。 前日とはうってかわっての快晴で、たっぷり日焼けもしました。 科学センター学習
今日は科学センター学習です。
プラネタリウム学習の後,展示物で学習しました。興味のあるものばかりでした。 お昼はセンターの中庭で弁当を広げました。 午後はエコロジーセンターで学習します。 ![]() ![]() ![]() ☆けいじ委員会☆ 二足制!![]() ![]() 二足制のため、校舎には土足で入れません。 上ぐつで音楽室まで自由に行けるので、とても便利です。 しっかりはきかえるように、気をつけてください! 6年1組 けいじ委員 みさきだより 第7号![]() ![]() みさきだより 第6号
入所式は大藪小学校と合同で。さあ,いよいよみさきでの活動が始まります。まずはオリエンテーションから。
![]() ![]() みさきだより 第5号![]() ![]() ![]() そして,なかよし港到着。残念ながらちょっと雨模様。小山を超えて,プレーホールへと向かいます。 みさきだより 第4号
近鉄特急は定刻9:15に発車。みんなでこんなに長く電車に乗るのは初めて,ちょっとはしゃいでいるみたいです。
![]() ![]() みさきだより 第3号
待ちに待った野外活動「みさきの家」。心配された雨も,出発式のときはほとんどやんでいました。心はもうみさきの家へ。
重たい荷物を肩に,保護者の方や教職員などに見送られて,元気に出発しました。 ![]() ![]() みさきだより 第2号![]() ![]() ![]() 金曜日や昨日は学年集会で再度確認しました♪ 元気に行ってきます。 |
|