京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up40
昨日:174
総数:682357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

<5年生>スチューデントシティ1

画像1画像2画像3
いよいよ待ちに待ったスチューデントシティです。

緊張な面持ちで臨んだ全体ミーティング。
今日はスチューデントシティの住民として大人社会を体験します。

最初に仕事の説明をしっかり受けました。
みんないつもとは違う表情です。

しっかり頑張ってください。

<5年生>あいさつ運動

画像1画像2
先々週から5年生の「あいさつ運動」が始まっています。今週は5−3が頑張りました。

相手も自分も気持ちのよいあいさつを考えて、元気よく取り組みました。

色んな先生方から褒めていただいてやる気もup↑↑↑です。

次週は5−4にバトンタッチ!

はりきっていきましょ〜!!

彩雲現る!

画像1
11月16日,朝7時30分頃。本校の校区で見ることができました。
学校では中庭から,正門の方向(東)に出ていました。

太陽のある方向に見えるのが,虹と大きく違うところです。
彩雲(さいうん)は、太陽の近くに見える雲が、虹色に彩られて見える現象です。瑞雲、慶雲、景雲などとも言われます。昔は,彩雲が出るとよい事があると言われていました。

『自然』には,不思議なことが,いっぱいありますね!

今月の児童朝会

画像1
画像2
画像3
 まずは児童会から「ユニセフ募金」のお知らせがありました。例年は1月に行いますが,今年はカーニバルが1月に延期されたので「ユニセフ募金」を11月に行うことになりました。
 続いて,6年生全員による合唱がありました。これまで練習してきた曲の中から「この星に生まれて」と「cosmos(コスモス)」の2曲を披露してくれました。約100人による合唱,声も気持ちも一つにして歌い上げることができたようです。朝から全校児童に感激を与えてくれました。

来年度の1年生 こんにちは

 12日 就学時健康診断があり,来年度1年生になる120余人の園児が元気に学校に来てくれました。緊張している子もいれば,普段どおりはしゃぎ回っている子どもいて,いつもとは違った学校の雰囲気になりました。
 検査検診会場をエスコートしたのは5年生。初めてに出会いですが,この子たちが1年生になったときは5年生は6年生になっています。これから長いつきあいになります。立派な先輩として役割を果たしていたようです。
 次に学校に来るのは来年の2月「半日入学」です。楽しみにしていてください。
画像1画像2画像3

紅秋

画像1画像2
校庭も秋真っ盛り
青空バックに …
左「サルスベリ」 右「ソメイヨシノ}

秋のふかまり・・・

画像1
『ギンモクセイ』です。
花の色は白。香りはとってもひかえめです。本校では,秋,運動場の木々の色づきが深まる頃に開花します。中庭で,丸い樹形をさがしてみてください。

植物の名前で,花の色が白いものは『銀○○』の名前が,黄色のものは『金○○』の名前がついていることがあります。



<5年生>第2回 5年カップ開催!!

待ちに待った第2回5年カップが開催されました。

前回は参観日に体育館で行ったドッヂボール。

そして、今回は、「キックベースボール」です。

みんなの活躍した写真を撮り忘れてしまいました。
ごめんなさい。。。


前回の実行委員4組からバトンを引き継ぎ、今回は3組が実行委員!
はりきって今日に向けて準備してきました。

試合の結果は
1位 1組
2位 2組
3位 3組
4位 4組    となりました。

どのチームも精一杯頑張りました!

負けたクラスは勝ったクラスに挑戦状を出して、カップを奪い取ることが出来ます。
さぁ、1組に勝てるのはどこだ???

みんな頑張ろう!

3組のみなさん実行委員おつかれさまでした。
次は2組が実行委員です。
よろしくお願いしますね。

11月の朝会

 久しぶりに全校児童が運動場に集まりました。今日は11月の朝会です。
  
 校長先生のお話のあと,「あいさつ運動」をした6年生の児童から やってみた感想を発表しました。あいさつを返されるとうれしいものです。

 さあ,今月も楽しく元気いっぱいに過ごしましょう。


 
  校庭の木々も色づき始めました。

 
 
画像1画像2

☆6年生☆ 遠足に行って来ました

画像1画像2画像3
 すっかりと晴れわたり、まさに遠足日和となりました。

延期になっていた遠足に行くことができ、子どもたちもウキウキしています。

京都市内の神社・お寺の中から、自分たちで行き先を選び、行く方法を

インターネットで調べて、準備してきました。自分たちだけで行けるの

か・・・少し不安もあるようでした。

 行く先々で子どもたちと出会いましたが、地図とにらめっこしながら、

班のメンバーで話し合って、歩みを進めていました。そんな子どもたち

の表情は、とてもかっこよく見えました。予定していた通りに行かず、

計画を修正しながら、全員が学校へもどってくることができました。

 子どもたちはとても疲れていましたが、今日の経験は一生の宝物に

なったと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年生を送る会 校納金引き落とし日
3/11 町別集会 集団下校
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp