京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:70
総数:413419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/1(土)は土曜参観・引き渡し訓練です。保護者の方のお迎えをよろしくお願いいたします。

西高瀬川

画像1画像2画像3
「西高瀬川ってどこにあるの?」
「みなうずの校区にあるやん!」
「あの川,コンクリートやし魚いいひんで。」
「どこから流れて来てるんやろ・・・?」

西高瀬川について調べていくことにしました。

今日は,実際に校区に出て西高瀬川を見に行きました。

学芸会の練習

画像1画像2画像3
「ピーマン大王」の練習が体育館ではじまっています。

今日は台本を見ずに練習をしていきました。
まだまだ通し練習に時間がかかっています。
セリフをしっかり覚えて,スムーズに劇が進むようにしていくことが課題です。

学芸会の練習

画像1画像2
11月の学芸会で,1年生は群読をします。
みんなで声をそろえるところ,バラバラに言うところ,一人で言うところと,とても難しいですが,とても頑張っています。

なわとびの学習

画像1画像2
体育でなわとびの学習をしています。
1年生は,なわを結ぶのも一苦労です。
上手に結べると
「じょうずにできた〜!」声をあげて喜んだり,見せにきたりします。

まえとび,片足とび,かけあしとびが大分上手になってきました。

大根のたねを植えました

画像1画像2
生活科で大根のたねを植えました。
小さな小さな種で,
「これでほんまにだいこんできんの〜?」
と驚いていたようでしたが,
「だいこんとれたら,たべれるの?」
と,早くも収穫を楽しみにしていました。

かさくらべ

かさくらべの学習をしました。
自分の水筒に入る水のかさとお友達の水筒に入る水のかさを比べました。
画像1画像2

ねんどでたしざん

画像1画像2画像3
図画工作で「ねんどでたしざん」という学習をしました。
ねん土で丸や三角や四角を作って,組み合わせて形を作ります。
ねん土が大好きな子どもたちは,喜んで作っていました。

オーラ リー

画像1画像2
リコーダー。
高い音の「ミ」「ファ」「ソ」をサミングで出します。

「オーラ リー」は,静かできれいな音色がぴったりです。
高い音の「ミ」「ファ」「ソ」を中心に,練習をしっかりとしていきたいと思います。


式と計算のじゅんじょ

画像1画像2
式と計算のじゅんじょを学習しています。

今日の授業の確かめとして,問題集に取り組んでいます。

そうじの時間

画像1画像2
前期のそうじは6年生のお兄さんお姉さんにしてもらっていましたが,後期からは1年生もそうじをします。
ぞうきんを「一休さんみたいや〜」
といいながら,一生懸命頑張っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 体重測定くすのき フッ化物洗口
3/5 卒業遠足6年
3/6 PTA総会
3/7 体育館清掃(地域)ふれあい清掃
3/9 朝の会
3/10 お別れ集会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp