京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:14
総数:455230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

みさきの家に向けて出発!

画像1画像2
1日目 7時30分 出発式
 朝から雨が降っていたため、体育館にて出発式を行いました。式が終わる頃には雨が上がらないかなあと思っていたら、なんと思い通り。かさをさすことなく、みんな笑顔で7時45分に学校を出ました。

解散式

画像1
2日目 18時5分
降り続く雨の中、みんな元気に帰ってきました。たくさんのお迎えありがとうございました。

買い物タイム

画像1
2日目 15時20分
淡路ハイウェイオアシスにて買い物。15時55分にバスに乗り込み、学校に向かいました。

震災記念館

画像1画像2
2日目 14時
雨の中、震災記念館に到着。震災の恐ろしさを改めて実感しました。

淡路島牧場にて昼食

画像1
2日目 12時
体験の後は、昼食タイム。カレーとヨーグルトです。カレーは大、中、小と好きな量を選べます。

乳搾り体験

画像1画像2
2日目 11時30分
乳搾りを体験。初めての体験にドキドキ。

淡路島牧場に到着

画像1画像2画像3
2日目 11時 天気はくもり
淡路島牧場に到着して、バター作り体験をしています。しゃかしゃかと入れ物を振って、おいしそうなバターができあがりました。

うずの道

画像1画像2
2日目 9時30分
うずの道に到着。下をのぞくとうず潮が・・・・

宿舎発

画像1画像2
2日目 8時30分
宿舎を出発し、うずの道へ向かいます。

朝食

画像1画像2
2日目 7時30分
朝食の時間です。朝からたくさん食べる子どももおり、みんな元気です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/23 フッ化物洗口
2/24 造形展1日目,授業参観5校時・学級懇談会
2/25 造形展2日目,ALT
2/26 造形展3日目,ALT
3/1 朝会,クラブ(最終)6校時,【縦割り掃除週間】,体重測定1年,ALT

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp