![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178282 |
2月15日(月) 素敵な音が聞こえてきたよ![]() 給食おいしかったね
ゆり組の子どもたちが、楊梅幼稚園の友達と一緒に、洛央小学校の1年生と給食をいただきました。少し緊張していた子どもたちでしたが、1年生に、絵本を読んでもらったり、折り紙を教えてもらったり、なぞなぞやしりとりをしてもらったりして、気持ちがほぐれたようです。あちらこちらのテーブルで楽しそうな声がいっぱい聞こえてきました。
給食をいただく前に、気分をほぐしてもらったことや、おいしそうな匂いで、おなかはぺこぺこに、「おいしい」「おかわりしたい」と、ぱくぱくと給食を食べていました。 1年生からは、「学校にきたら、おうどんもカレーも、プリンもあるよ」と、さりげなく給食を楽しみにできるようなことばをかけてもらいました。1年生のやさしい姿やいろいろなことを知っている様子などから、入学に、ますます胸を膨らませたようです。 ![]() ![]() ![]() 2月10日(水) うさぎ組のようす![]() ![]() ![]() お母さん達が,子どものことを思って,雨の中でも幼稚園に行こうって,思ってこられることすごいですね。 今日は,研究保育をしていたので,遊び場所が絵本室だけになってしまったのですが,狭い空間を,子どもたちが,少しでも遊べるようにと,荷物を出来るだけ小さくして,隅っこに置いたり,おもちゃを並べたりと・・・・子どものことを思う気持ちは,どなたも一緒で,とっても嬉しく,あたたかく,ほのぼのとした空間で,子どもたちが遊んでいました。大人のやさしさや思いやりが,子ども達を育てるのだということも感じました。 2月9日(火)お茶体験 最終回!![]() 2月8日(月) ポッポー機関車が走っています![]() 2月5日(金) 第3弾!お茶体験![]() 2月4日(木) 高くたこがあがりました!![]() ![]() 2月3日(水)豆まき♪![]() そして,年の数の豆をいただきました。物足りないのか先生がたくさん食べるのを見て,「もっと食べたーい」とうらやましそうな子どもたちでした。 2月2日(火)下京中ニューイヤーフェスタ2010に行ってきました![]() 中学校に着くと,お姉さんやお兄さんが今日の日のためにゲームや出し物を用意してくれていてました。楽器の演奏を聞いたり,踊りを見たり,劇を見たり,ボール投げや魚釣りなどのゲームをしたりと楽しいことがいっぱいありました。 自由にゲームを選んで遊べる時間では,「こっちのゲームに一緒に行く?」などといろいろなお姉さんやお兄さんが優しく声をかけてくれたので,最初は緊張していた子どもたちもたくさんのゲームを楽しむことができました。 おみやげもたくさんもらい,満足な子どもたちでした。 2月 うさぎ組の日![]() ![]() 今日は,粘土で遊んだよ。うさぎ組のお友達が,「粘土であそびたいよ」と,自分のしたいことを話しにきました。幼稚園では,できるだけ子どもたちの遊びたい気持ちを大事にしています。(時には出来ないこともあるので,そんなときはごめんね。) 粘土で遊んだあとは,紙芝居もみたよ。 2月のうさぎ組は1日(月)・3日(水)・8日(月)・10日(水)・15日(月)・17日(水)・22日(月)・24日(水) うさぎ組の皆さんに会えるのを楽しみにしていますね。 風邪や季節性のインフルエンザに,気をつけてくださいね。 |
|