2月8日(月) ポッポー機関車が走っています
幼稚園に機関車が走っています。先週,年中児が作った機関車に年少児が乗せてもらって遊んでいました。その影響を受けて,年少児の子どもたちも機関車をつくりました。煙突をつけたり,「ポッポー」と言ったり,園庭に線路を引いて走ったりして遊んでいました。年中児に機関車に乗せてもらったことが,とても楽しかったのでしょう。異年齢児とのかかわりは,子どもたちにとって,とても大きな刺激になるようです。
【幼稚園の様子】 2010-02-08 18:39 up!
2月5日(金) 第3弾!お茶体験
今日は年少組の子どもたちがお茶を体験しました。元気よく体を動かしたり,友達と一緒に遊ぶことが大好きな子どもたちですが,お茶のときは静かにじゅうたんの上に座っていました。おじぎをしたり,和菓子を頂いたりして,いつもとは違う雰囲気を子どもたちは感じているようでした。
【幼稚園の様子】 2010-02-05 18:04 up!
2月4日(木) 高くたこがあがりました!
年長児のたこが完成しました。グラウンドで思いっきり走る子どもたち。とても高くあがるたこに大喜びでした。一生懸命に走りすぎて,ひもがからまる場面も見られましたが,子どもたち同士で考えて,たこを傷つけないように,そっとひもをほどこうとしていました。たこをとても大切にしている子どもたちの様子も伺えました。
【幼稚園の様子】 2010-02-04 18:27 up!
2月3日(水)豆まき♪
今日は節分の日。幼稚園でも楽しい集いがあり,節分の日のお話を聞いたり,おなかのなかにいる悪い鬼の話を聞いたりしました。そして,悪い鬼が入ってこないように「おにはそとー!」と豆まきをしました。子どもたちは元気いっぱい!自分の豆がなくなったら,地面に落ちている豆を拾って何度も何度も鬼はそとー!を繰り返していました。これで,きっと,悪い鬼は入ってこないね。
そして,年の数の豆をいただきました。物足りないのか先生がたくさん食べるのを見て,「もっと食べたーい」とうらやましそうな子どもたちでした。
【幼稚園の様子】 2010-02-03 18:43 up!
2月2日(火)下京中ニューイヤーフェスタ2010に行ってきました
下京中学校の生徒さんからニューイヤーフェスタの招待状をもらい,楽しみにしていた子どもたち。お姉さんが幼稚園まで迎えにきてくれました。
中学校に着くと,お姉さんやお兄さんが今日の日のためにゲームや出し物を用意してくれていてました。楽器の演奏を聞いたり,踊りを見たり,劇を見たり,ボール投げや魚釣りなどのゲームをしたりと楽しいことがいっぱいありました。
自由にゲームを選んで遊べる時間では,「こっちのゲームに一緒に行く?」などといろいろなお姉さんやお兄さんが優しく声をかけてくれたので,最初は緊張していた子どもたちもたくさんのゲームを楽しむことができました。
おみやげもたくさんもらい,満足な子どもたちでした。
【幼稚園の様子】 2010-02-02 18:35 up!
2月 うさぎ組の日
2月1日(月)うさぎ組
今日は,粘土で遊んだよ。うさぎ組のお友達が,「粘土であそびたいよ」と,自分のしたいことを話しにきました。幼稚園では,できるだけ子どもたちの遊びたい気持ちを大事にしています。(時には出来ないこともあるので,そんなときはごめんね。)
粘土で遊んだあとは,紙芝居もみたよ。
2月のうさぎ組は1日(月)・3日(水)・8日(月)・10日(水)・15日(月)・17日(水)・22日(月)・24日(水)
うさぎ組の皆さんに会えるのを楽しみにしていますね。
風邪や季節性のインフルエンザに,気をつけてくださいね。
【教育相談・うさぎ組】 2010-02-01 12:21 up!
1月29日(金)誕生会
今日は1月生まれの誕生会でした。年長組がクイズを考えて出してくれました。「みどりいろでながくてちくちくしたものは?」など言うと,「サボテン」「きゅうり」など子どもたちはいろいろな答えを考えます。「ぼくが考えた答えはきゅうりです」と,どれも正解だけれど,クイズを出した人の答えとぴったり合うと大喜びの子どもたちでした。
また,先生たちのお話の劇も見て楽しみました。
今日で転園していくお友達とのお別れ会もしました。「新しい幼稚園でたくさんのお友達をつくってね,また会おうね」と笑顔でお別れしました。
そして,月曜日からチャレンジ体験できていた松原中学校のお姉さんとも今日でお別れでした。子どもたちはたくさん遊んで仲良くなりました。また遊びに来てほしいね。
【幼稚園の様子】 2010-01-29 21:10 up!
1月27日(水) お姉さんといっぱい遊んだよ
今週の月曜日から,松原中学校のお姉さんが生き方探求チャレンジ体験できてくれています。子どもたちは大喜び。お姉さんと一緒に手をつないでマラソンをしたり,ドッジボールをしたり,演奏会をしたり,縄跳びをしたりして遊んでいます。お姉さんと一緒に遊ぶことができるのも,後2日。思いっきり遊んで,お姉さんともっと仲良くなりたいですね。
【幼稚園の様子】 2010-01-27 18:52 up!
1月26日(火) 第2弾!お茶体験
今日は2回目のお茶体験でした。1回目にお茶を体験した友達の話を聞いて,緊張!?楽しみ!?にしていたのではないでしょうか。「お先に頂戴いたします」と言って,お菓子とお茶をいただきました。他人を敬う気持ちやおもてなしの心など,体験から何か感じとったのではないかと思います。まだお茶を体験していない友達も楽しみにしていてくださいね。
【幼稚園の様子】 2010-01-26 19:15 up!
1月25日(月) おうちごっこ,海賊船…楽しかったね!
休み明けですが,今日も元気いっぱい遊びました。年少児は,遊戯室の大きな積木を使って,おうちごっこをしたり,海賊船を作ったり,外で鬼にボールを当てたりして遊んでいました。遊戯室で遊んでいたおうちと海賊船がつながり,さらに遊びが広がっていきました。遊んでいる場所や友達が違っても,一つの空間として,つながっているのですね。
【幼稚園の様子】 2010-01-25 18:29 up!