京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up36
昨日:272
総数:1125992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

2009 ウエスティ吹奏楽祭

画像1
画像2
画像3
2月7日(日)午後1時〜3時30分 京都市西文化会館ウエスティホールで恒例の西京区公立中学校8校の合同吹奏楽祭がありました。樫原中学校吹奏楽部も8番目に出演し、今までとは少し違った「オペラ座の怪人」ドラマ仕立てのレベルの高い内容でした。あと1年生、2年生別の合同演奏も行われ、館内満席のいい吹奏楽祭でした。

2009 オーケストラ入門教室

画像1
画像2
2月5日(金)午後1時30分 1、2年生全員400名が京都コンサートホールに行って、京都市交響楽団の「オーケストラ入門教室」を約1時間 鑑賞しました。昨年に引き続き鑑賞教室に行くことができましが、秋の「樫原中学校合唱コンクール」もここで催したこともあり、ステージ上を身近に感じることができました。

2年生 カルタ大会をしました!

画像1
画像2
画像3
2月3日(水)の5時間目、1年生に続いて体育館で「カルタ大会」をしました。先生や研修中の「京都教師塾」の先生も混じって、熱戦を繰り広げました。
寒さも吹っ飛ぶ、楽しいひと時でした。

京都教師塾の塾生のみなさん来校!

京都教師塾の実地研修の為に、第4期生5名の塾生の方々が樫原中学校に来られました。
2月1日(月)〜15日(月)の間、10日間実地研修をされます。
教師塾は、「将来教師になろう」という高い志と情熱や行動力にあふれる塾生に対して、大学で身につけた専門的知識を基礎として、実際の学校の教育実践や取り組みに直接触れて、教員としての資質や指導力に磨きをかけることを目的としています。
しかし、教育実習生とは異なり、直接的な授業は行いません。

 5名の塾生のみなさんを紹介します。

  佐々田尚志(国語)2年生所属
  井口 真菜(国語)1年生所属
  朝倉 貴映(社会)1年生所属
  戸田 直子(社会)2年生所属
  吉田 龍司(保体)2年生所属

小さな巨匠展に行ってきました。

画像1
画像2
画像3
1月28日(木)〜31日(日)まで、京都市岡崎の京都市美術館別館で「小さな巨匠展〜大合同作品展」が行われました。樫原中学校の8組も作品を出品し、29日(金)に見てきました。他の学校も力作ぞろいで、素晴らしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 1年生フィールドワーク  2年生校内写生会  3年生私学入学試験
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp