![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:26 総数:465878 |
8月の朝会![]() 朝会で校長先生から「生活リズムを取り戻そう」「いろんな事に挑戦しよう」「新しい目標を見つけて頑張ろう」等のお話がありました。夏休み明けで一段とたくましくなった子どもたち,真剣に耳を傾けています。 朝の声かけ運動はじまりました!![]() ![]() 初日の今日は,すがすがしい晴天の下,久しぶりに登校する子どもたちを明るく元気に迎えました。 ナイスシュート!!![]() ![]() 5、6年生の男子チーム、女子チームが出場しました。 夏休み中の練習の成果が十分に発揮でき、ナイスシュートの連続でした!! 少年補導のキャンプ![]() ![]() 自然の中で楽しくカレーを食べたり,キャンプファイヤーで火を囲んだりして,思い出に残るキャンプとなりました。 ワイワイ広場![]() ![]() 参加した子どもたちは,自分と同じ学年の支援学校の児童と一緒に,さまざまな出し物を楽しみました。 7月の朝会
明日から夏休みです。校長先生から子ども達に「目標を持つこと」「健康や安全に注意すること」などのお話がありました。夏休みにしかできないすばらしい経験をたくさんしてほしいです。
![]() PTAフェスティバル3
最後は,みんなで集めたキャップを囲んで,ジェンカ!
そして,最後はやっぱりパパさんたちの「花火」で締めくくりました。 スタッフの皆さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() PTAフェスティバル2![]() ![]() PTAフェスティバル1
11日のPTAフェスティバルでは,恒例の「かえっこバザール」を含め楽しいイベントいっぱいのフェスティバルとなりました。
![]() ![]() 7月の児童集会![]() 「今日は広島について知ってもらえましたか。戦争や原爆の恐ろしさについて知ってもらえましたか。今でも戦争をしている国があります。でも,戦争はかけがえのない命を落とします。だから世界中の人が,本当に戦争はしてはいけないことを知り,世界中から戦争が消えるといいですね。」 〜6年生児童の終わりの言葉〜 |
|