最新更新日:2020/03/24 | |
本日:1
昨日:4 総数:228086 |
今日は,まなび教室でゆったり学習しました!
2月5日 今日のまなび教室は普段よりゆったりした時間を過ごしました。自分たちの課題のプリントや宿題を終えた子ども達は,まなびの先生と覚えた囲碁にチャレンジしたり,広くなったじゅうたんの間に寝そべって本を読んだりしていました。また,黒板を使って,計算している子どももいました。
右京税務署の方に租税について学びました!
2月5日 今日は6年生が租税について学びました。お話を聞いて,私たちの暮らしと税金が,とても身近な関係だということがわかりました。私たちの暮らしを支えるお金,それがみんなが納める税金ということをわかりやすく説明していただきました。
今回は,1億円(イミテーション)の入ったジュラルミンのケースを持ってきていただきました。思ったより重たくてびっくりしました。 「あいさつをしてますか?」と全校のみんなに声かえをしてくださいました!4年 車いす体験
4年生は総合的な学習の時間で,「バリアフリーについて調べよう」の学習をしています。
最近は自分たちで考えた体験活動をしています。前回の第二弾は,声を出さずに口の動きだけで,相手の言っていることを聞き取る「リップ・リーディング」でした。 今回は第三弾,「車いす体験」を体育館でしました。車いすの開け閉めの仕方や,後ろから車いすを押したり上げたりする時の声のかけ方などを学習しました。 それから実際に車いすに乗ったり,後ろから押したりしました。段差を作ってそこを後ろから押して上がる時は「なかなか上手く車いすを上げられない!」や,車いすに乗って角を回る時は「曲がるのが難しい!」などの声も出ていました。 今回の体験活動からもたくさんのことを学びました。 5・6年 木のパズルを作りました
午後から5・6年が環境学習の一環として「木材を賢く使って暮らしと環境を守ろう」というテーマで学習を行いました。
京都木材協同組合の方々から木材の大切さや暮らしに役立つお話を聞き,DVDを見せていただきました。その後,木材にお湯をかけて膨張する実験をしていただき,最後に木のパズルを作りました。 1年 昔の家の見学に行ったよ
本日,午前中に国語科「たぬきの糸車」のお話の場面をより身近に感じるために,地域で昔の家のまま残されているお宅に見学に行きました。
土間や板の間,板戸,囲炉裏,糸車など子どもたちはお話を聞きながら見学し,お話のイメージを膨らませていました。 「学びの先生,教えて!」と積極的に取り組んでいます!2月に入りました,今日も元気な挨拶でスタート!
2月1日 いよいよ今日から2月に入りました。今日1日は,PTAの挨拶運動の日でした。朝から子ども達の「おはようございます!」と元気な声が正門で響いていました。
PTAの方も子ども達の元気な声に負けじと挨拶をされていました。PTAの皆さん,お忙しい中,ありがとうございました。 |
|