京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:22
総数:389188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

明日は半日入学

明日は新1年生対象の半日入学です。

1時20分受け付け開始,1時30分から半日入学・入学説明会を開始します。
どちらも3時に終了する予定にしています。

入学説明会(保護者対象)では,学校生活についてや,就学援助・給食費等についての説明があります。
半日入学(児童対象)では,現1年生と校内をめぐったり,6年生とのふれあい活動等をします。

説明会終了後には学用品の販売もいたしますのでご準備ください。


大枝の1年生も6年生もしっかり準備をしてみんなの来校を待っています!

今日は節分

今日は節分です。節分と言えば,昨日給食でまめが出ました。自分の年齢より1つ多く豆を食べると体が丈夫になるとか,邪気をはらうために豆まきをしたりと豆にまつわる行事があったり,太巻きを恵方に向いて無言で食べるとよいなどという話もあります。ところが,いろいろ調べてみるとそもそも節分とは季節の分かれ目をさす言葉で,そこにまつわる宮中行事から現代につながる様々な行事が生まれてきたことがわかります。古くから伝わる日本の年中行事も何が起源かを調べると思いもよらないことがわかるかもしれませんね。
ところで,6年生は豆を使って「豆つまみ大会」をしました。30秒でいくつまめをつかめるかを競いました。もちろん箸を使ってです。最多は23個で1人,続いて22個が数人いました。右から左へ豆を移すだけですがかなりの盛り上がりを見せた大会でした。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 半日入学・入学説明会
2/5 携帯安全教室6年生
2/8 性教育週間(〜12日)
2/9 レッツ読み聞かせ
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp