![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:455155 |
6月6日 運動会![]() ![]() ![]() 4年生は今年初めて運動会の係り活動にも参加し,準備の段階から頑張り当日も活躍することができました。 花笠音頭は,練習のかいあって心を一つに赤・青・黄色のカッコイイ踊りを披露してくれました。 完全燃焼!!運動会![]() ![]() ![]() 6年生は、小学校生活最後の運動会!!完全燃焼で終えることができました。 一番思い入れのつよかった組体操「浪漫飛行〜夢にときめけ 明日にきらめけ〜」 大成功で幕を閉じました。 この1ヶ月間、みんなで心を一つに練習を積み重ねてきました。 その成果が発揮され、素晴らしい演技を披露してくれました。 見る人の心に感動を届け、そして、自分達も感動と充実感を味わうことができました。 また、運動会では、6年生の係活動での活躍も素晴らしいものがありました。 今年の運動会、大成功で終えることができたのも、6年生の活躍のおかげだと思います。素晴らしい思い出の一つとなりました。 朝の交流タイム!![]() ![]() 他の学年の先生たちとも交流を深めようということで,朝学習の前に お一人ずつ先生方に遊びにきてもらっています。 おや,この先生は・・・アフロですねぇ エコキッズ!〜紙すき体験〜![]() ![]() いつも飲んでいる牛乳パックから,きれいなハガキができましたね。 窓に張り付いたハガキが乾いたら完成です。 組体操「浪漫飛行」〜夢にときめけ 明日にきらめけ〜![]() ![]() ![]() 6年生・ひまわり学級の子どもたちは、この1ケ月間、 一生懸命練習を積み重ねてきました。 今週、運動場での通し練習を行いました。 今までの努力の成果が発揮され、すばらしい演技を 披露してくれました。 あとは、リハーサル、本番のみになりました。 みんなの心を一つに、すばらしい演技になることまちがいないと思います。 ご期待下さい。 生活科 学校探検しよう![]() ![]() 生活科 桂川に行こう![]() ![]() ![]() ひまわり畑![]() ピーマンに,サツマイモ,かぼちゃ,ミニトマト,そして, きゅうり。おいしい野菜が収穫できるかな?? 大薮春の陣 いざ出陣!![]() ![]() ![]() 練習のかいがあって、全ての騎馬が立ち上がるようになり、本番さながらの対戦を何度かしてきましたが、どのクラスも1位になる可能性を秘めており、本番の直前まで全く予想がつかないほどの僅差の勝負が続いています。後は、運動会までのクラスの中でのチームワークや、作戦の見直しなどが勝負のポイントとなってくると思われます。本番では、熱い戦いが繰り広げられることまちがいなしです。どうぞ、ご期待下さい。そして熱い声援をよろしくお願いします。 運動会の練習をがんばっています。![]() ![]() 題して、「鳴子 de アドベンチャー」 曲のリズムに合わせて踊ったり、隊形を変えたりするのが難しいですが、みんな毎日一生懸命練習しています。 だんだんみんなのリズムも心も1つになってきました。 運動会の本番をどうぞお楽しみに! |
|