京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up54
昨日:44
総数:357706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

たてわり集会をしました。

画像1画像2画像3
11月27日(金)
5校時に「たてわり集会」をしました。
12月10日に行われる全校オリエンテーリング(希望が丘)での
たてわり活動の約束や役割を決めました。

第2回学習発表会をしました。

画像1画像2画像3
11月20日(金)第2回学習発表会をしました。
3年生の音楽劇「四季のファンタジー」
ひかり学級の劇「ロボット2号の1日」
4年生の中堂寺六斎「四つ太鼓」を発表しました。

大文字駅伝下京支部予選をしました。

画像1画像2画像3
11月19日(木)午後2時から梅小路公園で大文字駅伝下京支部予選をしました。
光徳小学校は5位でした。
どの子どもたちも一生懸命の走りを見せてくれました。
長い練習ご苦労様でした。
七条小学校と梅小路小学校が本選に出場することになりました。

京都市学童大音楽会

画像1
11月7日(土)
京都会館にて、6年生61名全員で「情熱大陸」を演奏しました。
音が伝えられないのが残念ですが・・・。
子ども達も、保護者も、引率・指導者も、みんな満足気な笑顔でした。
この子ども達にしかできない演奏ができたと思います。
他校の児童・指導者からも、多大な拍手と賛辞をいただきました。

大きな虹です

画像1画像2
11月2日(月)
 11月になり,インフルエンザも少し落ち着き学校もすこし静かになりました。
先週は,遅れていた運動会も無事に終わりました。皆さんお疲れ様でした。
 さて,朝の間は好天だったのですが,お昼頃から小雨になってきました。
ふと気がつくと,東の空には大きな虹がかかっていました。
これだけきれいにくっきりと出るのは珍しいです。
何かいいことが起こるんでしょうかね・・・。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学校評価

校内研究

保健だより

給食だより

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp