![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:29 総数:358014 |
音楽鑑賞教室に行ってきました。![]() ![]() 五条駅から北山駅まで地下鉄を利用して, 京都コンサートホールに行きました。 京都市交響楽団の楽しい演奏,パイプオルガンの迫力に 感動をしたようです。 避難訓練をしました。![]() ![]() ![]() 今回は,地震の後の火災の発生を想定して 運動場に避難をしました。 校長先生からハイチの地震の話と阪神淡路大震災の 話があり,命にかかわる訓練だから真剣にするよう 話がありました。 児童朝会をしました。![]() ![]() ![]() 各委員会のお知らせを聞きました。 朝会をしました。![]() ![]() ![]() 今日から,後期後半の授業を始めました。 「次の学年に向かって学習に生活にがんばろう。」 校長先生の話でした。 児童朝会をしました。![]() ![]() ![]() 先週の全校オリエンテーリングで成績の よかった班が児童会から表彰されました。 全校オリエンテーリングに行ってきました。![]() ![]() ![]() 今年は滋賀県の希望が丘文化公園で行いました。 縦割り班で9つのポイントを60分で回りました。 人権朝会をしました。![]() ![]() ![]() 校長先生が宮崎県の小学3年生の人権作文を読まれました。 「しっぱいしたり,上手くできなかったりした人のことを せめたりしないで,その人のよいところを知ることが大事 です。」と言う作文です。 「みんなも友達の良いところをみつけましょう。」校長先生から 言葉でした。 研究発表会をしました。![]() ![]() ![]() 下京支部,松原中学,朱雀第3小から,約70名の先生が 参加をしました。 いもほりをしたよ![]() ![]() ![]() いろいろな形のいもが出てきました。 「つるがながいなあ。」「早く食べてみたい。」 と、みんなで育てたいもに興味深々でした。 たてわり集会をしました。![]() ![]() ![]() 5校時に「たてわり集会」をしました。 12月10日に行われる全校オリエンテーリング(希望が丘)での たてわり活動の約束や役割を決めました。 |
|