![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:41 総数:314025 |
久しぶりのバレーボール試合
ふれあいパーク後の恒例のバレーボール交流会が醍醐小学校で行われました。
コーチの皆さんと中学生の練習試合はいつものことながら迫力がありました。 大学生のプロのようなボールさばきやボールへの執着・連携の様子などは 子ども達にとって,とても刺激になったと思います。 醍醐小学校との練習試合は2勝することが出来ました。 お世話になった各校の指導の皆様と大学生の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() 新春ふれあいパーク
おはようございます
今朝も寒いですね 天気予報では,日中は暖かくなるそうです 先日の土曜日に 「新春ふれあいパーク」が醍醐中学校で行われました 北醍醐・醍醐小学校と醍醐中学の3校の校区の 地域・PTA・保護者の方々があつまってもようされました どんど焼き・吹奏楽の演奏・水あめなどいろいろありました ![]() ![]() ![]() 立派に並んだ靴です。何年生でしょうか? その2![]() 先日の2年生の靴箱に負けないくらい整理がされていました。 様々なところで子ども達の頑張りを見ることが出来ます。 毎日毎日の成長が楽しみですね。 竹とんぼを作りました。![]() ![]() 子ども達はみどりの会の皆様にナイフの使いかたや竹の上手な削り方, 羽のバランスはどうやって取るのかといった事などを教えてもらいました。 飛ばしては削り,飛ばしては削りと 子ども達は夢中になって竹とんぼを作っていました。 先週,今週と竹とんぼ作りの時間を 通す事によって子ども達は様々な事が学ぶ事ができたと思います。 非常に寒い中,ボランティアで来ていただいた 桃山みどりの会の皆様大変お世話になりました。 朝日会様から感謝状を頂きました。
朝日新聞 滋賀県朝日会様から
「プルトップを集めて車椅子を贈ろう!」運動への 北醍醐小学校の協力に対する感謝状を頂きました。 これも子ども達並びにご家庭のみなさまの 厚いご協力のおかげです。ありがとうございました。 これからもより一層この運動への協力を続けていきたいです。 今年も一つでも多くの車椅子を贈る事が出来る様に頑張っていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() 立派に並んだ靴です。何年生でしょうか?![]() あっち向いたり,こっち向いたりしている 靴をそろえて入れる事にしました。 子ども達は一人一人よく頑張っています。 きれいに並んでいる靴は気持ちがいいですね。 初めての彫刻刀![]() ![]() 先生のコメント 「子どもたちは初めてでしたが,一生懸命彫っていました。」 子ども達のコメント 「難しかったけど,上手に彫れました。」 「板を削る時が楽しかったです。」 写真はその上に絵具で色をつけて刷っているところです。 黒い紙にきれいな色がのっています。 竹とんぼ
4年生の総合の学習で,桃山みどりの会の皆さんにお世話になりました。
校区に多い竹について学習を進めていますが, 今日は竹を使った遊び道具の竹とんぼについて 作り方や遊び方を教えてもらいました。 一人一人に竹とんぼを作っていただき大喜びです。 中には色をつけたりして楽しむ子どももいました。 大人の皆さんの力強いナイフの扱いにおどろいた子もいました。 桃山みどりの会の皆様楽しい学習をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 高塚山登山
おはようございます
今日も寒い日が続きますね 昨日,高塚山に登りました 天気もよく,快適に登れました 2月に北醍醐の子どもたちが たてわりグループで登ります 元気に帰ってくるといいですね ![]() ![]() ![]() 給食開始
おはようございます
今朝も寒いですね 見守り隊の皆さん,毎日ありがとうございます。 寒い日が続きますが,かぜなどひかないようにしてください 今日から子どもたちが楽しみにしている 給食が始まります 今日の献立は,ごはん,牛乳,すきやき風煮, たたきごぼう,りんごです お正月らしい献立になっています 今日も一日,元気にがんばりましょう ![]() ![]() ![]() |
|