![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:100 総数:725793 |
山の家通信 No.8![]() ![]() フィールドアスレチックと オリエンテーリングの予定でしたが, 雨のために,変更です。 館内のラリーと体育館で,ボールゲームです。 もちろん,大藪校の友達と一緒です! これもまた,楽しい! 山の家通信 No.7![]() 山の家に宿泊している3校で,合同の朝の集いです。 みんな,眠そうです。 あいにくの雨。 しかも,よく降っています。 野外の活動は,屋内の活動に変更になります。 山の家通信 No.6![]() ![]() フライングディスクやアスレチックで楽しみました。 入浴と夕食の後は,待ちに待ったキャンドルファイヤーです。 『キャンドル・・・きれい・・・』 みんなの心がひとつになりました。 山の家通信 No.5![]() ![]() 朝が早かったので,おなかはぺこぺこ! 大藪小学校のお友達と一緒に, 『いただきます』 みんな,おいしい顔です。 山の家通信 No.4![]() ![]() 山の家に向かって尾根を歩きました。 ナップザックには,水筒です。 玄関前広場で入所式。 みんな元気です! 山の家通信 No.3![]() ![]() 大きな声であいさつができた出発式です。 3台のバスに分乗して出発! 山の家通信 No.2![]() ![]() ![]() 「ラインナップ」「スタンドアップ」 「なべなべそこぬけ」「グループジャンケン」 というゲームをしました。 どのゲームもグループで協力し合わないとできないゲームで みんながひとつにまとまり、 とてもなかよくなることができました。 次に会うのは、花背山の家当日です。 みんな花背山の家でまた元気に会いましょう!! 山の家通信 No.2
今日は、久世西小学校と大藪小学校との
花背山の家事前交流会2回目でした。 久しぶりの再会にみんなとてもうれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ☆6年生☆ 科学センター学習に行きました!![]() ![]() 今年は、各クラスに分かれて講座を受け、普段できない実験などをしてきました。 1組は「ほのおを調べる」・・・さまざまな色のほのおを見たり、ロケットをとばし たりしました。 2組は「都市鉱山〜石の中からキラキラ鉱物〜」 ・・・携帯電話などの中にある金属を取り出しながら、資 源について考えました。 3組は「大豆(だいず)の大豆(おおまめ)知識」 ・・・大豆のたんぱく質や根っこの根粒菌を調べました。 ある食品も作りました。 初めての経験もあり、驚きや感動がたくさんありました。とても楽しい一日でした。 科学センター学習 No.2
ごごはエコロジーセンターでエコ学習。
ゴミを減らす…リユース…まだ使えるものをさがしました。 ![]() ![]() |
|