京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:48
総数:416969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

材料集め

御所での秋見つけで拾った,ドングリや,落ち葉で,段ボールに絵を描きます。
今日は,その絵の枠になる,木の枝を校庭で集めました。
木の枝の他にも,きれいな落ち葉も落ちていたので,拾っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

話し合い

画像1
話し合いの様子です。
ひとりひとりが思っていることや考えていることを話し,意見を交かんしています。

自分の思いをしっかりと伝えること,友達の思いをしっかりと聞き取ることを
大切にして進めています。

算数「およその数」

画像1画像2
算数の教科書の問題を解いています。
できあがった問題を改めて見てにっこりする子たちです。

マット運動

画像1画像2
マット運動の学習に入りました。
前転,後転をはじめ,いろいろな技に挑戦しました。

どうやら後転が苦手な子どもたちです。

学習の終わりには,きれいに後転ができるようにしたいです。

楽しい給食

画像1
子どもたちが毎日楽しみにしている給食の時間。
今日は,デザートに子どもたちの大好きなみかんがついていました。

フッ化物洗口

画像1
毎週行っているフッ化物洗口の様子です。
虫歯にならないように,はみがきも毎日しっかりとしてほしいです。

パス練習

画像1画像2
体育でパスゲームの,パスの練習をしました。
パスを出すとき,ボールを受ける時は,「はい!」と大きな声を出しています。
ドッジボールとは違い,ボールを受ける友達のことを考えてパスを出すので,はじめは少し難しそうでしたが,とても上手になりました。

作曲しました

画像1画像2
けんばんハーモニカもとても上手になってきました。
今日は,「おちば」という曲を,秋見つけで見た落ち葉をイメージしながら演奏しました。
最後の一小節を,自分の好きな音を入れて,作曲(?)もしました。

となりの国の学習

学活で,おとなりの国,韓国・朝鮮のあいさつの言葉や,動物の鳴き声の表現の仕方を学習しました。
アンニョンハセヨ(こんにちは)や,カムサハムニダ(ありがとう),チョンマネヨ(どういたしまして)という言葉を楽しそうに練習していました。
最後には,かえるの歌を韓国・朝鮮の言葉で歌って,「むずかしかったけど楽しかった」という感想がたくさん出ました。
画像1

調理実習「まかせてね今日のごはん」

画像1画像2
6年生2回目の調理実習です。前回はごはんとみそ汁だったので,今回はおかずを作る予定でしたが「もう一度お鍋でご飯を炊いたりみそ汁を作ったりしたい」という声があがったので,ご飯(おにぎり)やみそ汁とおかずを班ごとに相談して実習しました。教科書に載っている献立例や給食献立表を参考にしたり,創作料理に挑戦したりと班により工夫を凝らして,手際よく調理できました。なかなかよい味でした。家でも作って,おうちの人に休息日をプレゼントしてあげてほしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始
1/12 委員会活動 身体測定くすのき
1/13 身体測定3・4年 学校運営協議会
1/14 身体測定5・6年 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp