京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:33
総数:567019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

和気藹々と 「ふれあいサロン」

 12月10日(木)10時30分から「ふれあいサロン」を行いました。今回は今年度本部副会長でカメラマンの樫尾正紀さんに★誰でも★簡単に★きれいに写真が撮れるポイントをお話していただきました。長年のご経験からの貴重なお話をうかがうことができました。また,最近の子どもをめぐるOA機器事情などに話題が広がりついつい時間を忘れてお話をしてしまいました。
 アットホームな雰囲気の中有意義な時間を過ごすことができました。樫尾さん,参加してくださったPTAのみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

ご声援ありがとうございました 大文字駅伝大会支部予選

画像1
 12月9日(水)午後3時,ピストルの号砲とともに各校の代表がいっせいにスタートしました。1周750メートルのコースを一人2周ずつ走って10人が襷をつなぎます。松陽校の子どもたちも今までの練習の成果を存分に発揮しました。結果は10位でしたが,子どもたちはみんなさわやかな笑顔で会場の嵐山東公園をあとにしました。
 一つの目標に向かってみんなで励ましあい支えあうことのすばらしさを経験することができました。応援に駆けつけてくださった方,今まで見守ってくださった方,本当にありがとうございました。次は24日に行われる西京駅伝を目指します。
 代表になられた松尾,桂川,桂徳,川岡の4校のみなさん,本選でも支部の代表として頑張ってください。

12月の生活目標

画像1
 12月の生活目標は『「ありがとう」をいおう』です。この言葉を聞くとなんだか嬉しいようなホッとするような気持ちになります。松陽校では今年の児童会の目標でも丁寧な言葉遣いを取り上げています。1年のしめくくりにあたって自分の生活を振り返り,感謝の気持ちを込めて「ありがとう」を言いたいですね。

緊急 大文字駅伝支部予選会延期

 本日12月3日(木)に予定しておりました大文字駅伝の支部予選会は,天候・現地のコンディションを鑑み,12月9日(水)に延期します。よろしくお願いいたします。
 

サンタが松陽にやってきた!パート2

どの教室からもサンタの登場で,歓声があがっていました。1年生は初めての出来事…。目をパチクリさせてサンタをじっと見るばかり!びっくりした様子がとってもかわいらしかったです。
画像1
画像2

サンタが松陽にやって来た!

ちょっと早いクリスマスのお楽しみとして,今日はチョコレートケーキが給食につきました。なっ!なんと!そのチョコレートケーキをサンタが教室に届けてくれました。
画像1
画像2

音楽鑑賞教室 12月1日

 12月になりました。季節はもう冬。でも松陽校の体育館は熱気にあふれました。なぜかって?それは樫原中学校の吹奏楽部のみなさんがすてきな演奏を聴かせてくださったからです。

 今年初めて全校音楽教室を実施することになりました。いろいろとその中身について検討した結果,樫原中の吹奏楽部に演奏していただこうということになりお願いしたところ快く引き受けてくださいました。「ちびまるこ」や「天地人」,それに「となりのととろメドレー」など子どもたちがよく知っている曲を中心に6曲が演奏されました。どれも迫力がある見事な演奏でみんな心から音楽を楽しむことができました。お姉さんたちのユーモラスな進行で進められる中,楽器紹介や指揮者体験コーナーも織り交ぜられ子どもたちも大喜び。あっという間に時間がすぎていきました。最後はアンコールにもこたえてくださり体育館はコンサート会場と化しました。

 樫原中学校の吹奏楽部のみなさんありがとうございました。これからもご活躍ください。

画像1
画像2
画像3

地産地消

画像1
画像2
画像3
今日のこんだては,京野菜がいっぱい入った白味噌仕立てのみそ汁です。
ごはん,牛乳,さんまのしょうが煮,くきわかめのきんぴら,京野菜のみそ汁と
「一汁二菜」日本型食生活を意識した給食になっています。
ご家庭でも旬の京野菜を使った献立をメニューに挙げてみてはいかがですか?

魅せました! PTAコーラス

 11月28日(土)に西京東支部のPTAコーラス交歓会がウエスティーで行われました。本校のコーラス隊も春から積み上げてきた練習の成果を余すところなく披露しました。曲目は「ウエスト サイド ストーリー」。その名の通りストーリー性を伝えようと演じました。意表をつく演出に会場から笑いも起こりました。他の学校の演奏もどれもすてきで,また,来年への闘志もみなぎってきました。
 最後になりましたが音楽のすばらしさを教えていただきながらご指導してくださった村田先生,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

風を切って! ランニングタイム始まる

 11月27日(金)からランニングタイムが始まりました今日は,小春日和でしたが,やはり外は寒いもの。そんななか1年生から6年生までが元気よく風を切って走りました。これから12月の終わりまで月・水・金は毎週「走るー走るー♪」の曲に合わせて子どもたちはランニングをして体を鍛えていきます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 授業開始(午前授業) PTA朝の声かけ運動
1/8 朝会 給食開始 二計測6年
1/12 なかよしの日 フッ化物洗口 二計測5年 元気生活調べ(〜15日) 読み聞かせ1・2年
1/13 学習相談日 二計測4年 スチューデントシティ保護者説明会17:00〜

松陽だより

本校の研究

学校評価

心のひろば

暴風警報発令時

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp