京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:2
総数:229977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

修学旅行ニュース 午後5時現在

午後5時現在の様子

人と防災未来センターの見学が終わり,これから
宿舎に向けて出発します。未来センターでの撮影
は禁止になっていますので,写真はありません。
子どもたちは元気にしています。

修学旅行情報第2弾ー迫力ある奈良の大仏!

画像1
画像2
画像3
「学校の運動場に描いた奈良の大仏よりやはり実物は迫力あるなあ!」とみんなびっくりしていました。正倉院・二月堂と順調に修学旅行の6年生は思い出づくりを楽しんでいます。

現在,奈良東大寺大仏殿を見学しています!ー修学旅行

5月14日(木)現在,修学旅行の6年生は最初の見学地奈良の東大寺を見学しています。これから,二月堂・正倉院・若草山など見学や調べ学習をして神戸の方へ向かいます。
画像1
画像2

6年生17人が元気に修学旅行へ出発!

画像1画像2
5月14日(木)午前7時15分,京北第一・第二・第三小の京北連合小学校修学旅行が周山を出発しました。京北第二小学校の6年生17人は欠席もなく,みんな元気にバスに乗り込みました。多くの保護者に見送られ,定刻に奈良・神戸・大阪に向けて出発しました。思い出をいっぱいつくって元気に帰ってきてほしいものです。帰校は,15日(金)午後6時前後になります。

4年 北部クリーンセンター見学3

 ゴミ収集車からゴミを落としている所やすべてコンピュータで操作している所などを見学しました。 
画像1画像2画像3

4年 北部クリーンセンター見学2

 全体説明の後,各施設の見学をしながら3つのキーワードを探しました。
画像1画像2画像3

4年 北部クリーンセンター見学1

 4年生が北部クリーンセンターへ見学に行きました。この施設は新しく,最新の設備が整っているそうです。はじめに所員さんからゴミの焼却について全体説明をしていただきました。
画像1画像2画像3

大きなシイタケができています!

画像1画像2
5月12日(火)学校の裏庭のシイタケの原木に大きなシイタケがなっていました。
先日の雨で水分を吸収し,この2〜3日の日差しで大きく育ったのでしようか。
一本の原木から直径15センチの大きさのが5つも取れました。
まだまだ取れそうな気配です。

6年 写生画その2(神社)

画像1画像2
久しぶりの図工の時間。今日は天気もよく,心地よい風の吹く中で取り組みました。
少しずつ今回の目標である『立体的な作品』になってきました。
来週は,いよいよ色つけです。
来週も晴れますように…。

4年 北部クリーンセンター見学へ

5月13日(水)4年生が北部クリーンセンターへ見学に行きます。
 
出  発 午前8時30分
帰校予定 正午
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 短縮3校時 11:45下校
あいさつ運動
後期後半開始
1/8 給食開始
発育測定
1/12 書き初め展1/12〜1/22

学校評価

教員公募募集要項

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp