京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up52
昨日:54
総数:419747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付は、10月24日から11月5日です。受付に来られる方は、各日17時までにご来校ください。

みかぐら

画像1画像2画像3
運動場での練習も始まりました。体育館とは違って広いので,声もいっそう大きく出さないと聞こえません。動きももっと大きく表現しなければいけません。立派な「みかぐら」の完成を目指してがんばっていきます!

身体測定

画像1画像2
保健指導と身体測定をしました。
保健指導では「わたしはだれでしょう?」
というクイズをしました。わたしの正体は『薬箱』
薬箱の中身,けがの応急処置について教えていただきました。

アサガオの花粉

画像1画像2
アサガオのおしべとめしべの観察をしました。
顕微鏡を使って花粉をみました。

色水遊び

画像1画像2
大切に育てたあさがおの花を使って,色水遊びをしました。
とても鮮やかな色水ができました。
できた色水で和紙を染め,ひとりひとり違うきれいな和紙になりました。

クラブ活動

画像1画像2画像3
 夏休み明け最初のクラブ活動がありました。6年生が中心となって活動しています。久々でしたが,楽しそうに活動する姿があちこちで見られました!!

国語「伝え合う」ということ

画像1画像2
国語では,「伝え合う」ということ を学習しています。目にハンディキャップをもつ人たちの,自分で自由に使える文字として使われている「点字」について調べています。点字を考え出したのは,人間です。人間の知恵は,人々の心を結ぶ便利な道具や方法を考え出し,多くの人に喜びをもたらすことができることに気づいた時間でした。

ジョイントプログラム

画像1画像2
 1日にジョイントプログラムの確認テストをしました。国語,算数2時間連続でしたが,集中してよくがんばっていました。
 これは自学自習の習慣をつけるためのものです。進んで学習に取り組めるようになれればいいですね。

「みかぐら」の練習

画像1
画像2
画像3
今月の26日に行われる運動会で,4年生は民舞「みかぐら」をおどります。和太鼓の音に合わせて力いっぱい体を動かします。一つ一つの動きを大切にして,一生けん命練習をしています。まだまだ課題が山積みですが,立派な「みかぐら」が披露できるように毎日がんばって練習をしていきます。

学芸会にむけて!

画像1
学芸会で演奏を予定している『銀河鉄道999』
の曲のパート担当を学年全体で決めました。
学年全体で力を合わせて,いい演奏ができるように
練習をがんばっていきたいと思います。

アサガオの花の観察

画像1画像2画像3
アサガオの花がどのようなつくりになっているか調べました。
「めしべ」と「おしべ」のちがいを顕微鏡で観察しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 授業開始 朝会 大掃除 フッ化物洗口 PTA声かけ運動
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp