![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:55 総数:556247 |
1年生 生活科の学習から![]() 児童朝会 表現タイム(6年)
今年度初めての児童朝会と表現タイムを行いました。
児童朝会では,まず,運動委員会からドッジボール大会のお知らせがありました。各学年ごとのクラス対抗です。けがに気をつけてドッジボールを楽しんでほしいです。続いて代表委員会のお友達が,学校全体の目標について話をしました。今年の目標は「丁寧な言葉遣いをしよう」です。みんなが気持ちよく生活ができるように心がけていきたい目標です。 表現タイムでは,6年生が修学旅行の思い出を俳句にして発表しました。姫路城を見学したことや塩作り・乳搾りを体験したことなどを声を合わせて詠みました。6年生として立派な姿を見せてくれました。 どの子も態度がよく,話す人は聞く人を,聞く人は話す人を大切にできた集会でした。 ![]() ![]() ![]() 水しぶきと笑顔,そして歓声![]() ![]() 1年生は,初めてのプールに,入る前からドキドキワクワク。まず,プールでの約束やきまりをみんなで確かめました。プールの中では,走ったり水をかけ合ったりと大喜びです。「ワニさんになって歩きましょう。」と先生の指示があるとみんなワニに変身してプールの中を散歩しました。 2年生とコスモス学級のお友達もそのあと入りました。準備運動も手馴れたものです。同じように約束を確かめてからプールに入りました。プールの中では,ワニさんになってじゃんけんゲームを楽しみました。大歓声の中大きなワニができていきました。プールサイドでは,バディのお友達の顔色や唇の色を見合っていました。 1年生から6年生までみんなが,この夏,楽しく安全に水泳学習に取り組んでほしいと思います。 「放課後まなび教室」が開講しました![]() ![]() いよいよスタートです。今の気持ちを忘れず続けてね。 6年生の家庭科学習より![]() ![]() ![]() タマネギ収穫祭とふれあい活動![]() ![]() ![]() 当日は,子ども約45名に地域の方と保護者の方を合わせて約20名が参加してくださいました。どの子も初めて経験することが多く,大喜びで活動していました。自然と触れ合いながら汗をかき,お土産のタマネギを嬉しそうに持って帰ってくれました。 次のサツマイモもたくさんとれたらいいなあ…。 6年生 ありがとう![]() ライオンとネズミ![]() 少しずつの成功が子どもを成長させる![]() ![]() ![]() また,保護者の皆様,地域の皆様,その他大勢の方々に支えられ成功したことを心の糧とし,これからの学校生活をさらに豊かなものにしていきたいと思います。 次は,6月26日(金)に自由参観を行います。ますます暑くなると思いますが,たくさんの方のお越しをお待ちしております。 |
|