京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:178298
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

12月16日(水) こおりおにで遊んだよ

画像1画像2
 こおりおにをして遊びました。年中児の遊んでいる姿を見て,年少児も一緒に遊びました。少し緊張ぎみの年少児に,年中児はとても優しく遊び方を教えたりしていました。子どもたちの声が元気よく園中に響き渡り,元気よく走っていました。

うさぎ組は、今日もお休みです。

うさぎ組のお友達、風邪やインフルエンザにかかっていませんか。今日も、幼稚園のうさぎ組はお休みです。ごめんなさいね。今日から、寒くなりそうです。気をつけてくださいね。

12月15日(火) ミルクパーティーでぽっかぽか

画像1
 今日は昨日に比べて,とても寒くなりました。外で元気に遊んでいる子どもたちですが,少し休憩するとすぐ冷えてきます。そこで…今日はホットミルクパーティー☆預り保育のときに頂きました。ティーカップに入っている温かいミルクを飲んで,心も体もぽっかぽか。飲み終わったあと,子どもたちは音も立てずにティーカップをお盆の上に片付けていました。

ゆり組のみなさんへ

インフルエンザでお休みのゆり組さん、皆さんがお休みで幼稚園はとっても寂しいです。たんぽぽ組、ばら組のお友達も心配しています。先生たちも、ご近所の皆さんも、みんな、みんな心配しています。いつも、元気いっぱいのゆり組の皆さんですから、きっと、すぐに元気になると思います。幼稚園のみんな、みんなで待っていますね。

楽しい集いは、12月21日(月)に、お願いしましたからね。安心してくださいね。

12月14日(月)ゆり組学級閉鎖です。

新型インフルエンザ感染拡大防止のため
 
 ゆり組が12月14日〜15日,学級閉鎖になります。

 そのため、本日12月14日(月)と16日(水)のうさぎ組は休みになります。

よろしくお願いいたします。

 

12月11日(金) サンタバッグを作りました

画像1
 サンタさんからのプレゼントを入れる袋に,飾りつけをしました。以前つくったサンタさんを貼って,クリスマスのツリーをつくったり,トナカイやプレゼントをかいたりしていました。とても素敵な袋になりました。サンタさんからのプレゼントがとても楽しみですね。

12月10日(木) 今日の様子

画像1画像2画像3
 年少児は,プレゼントを入れる靴下をつくりました。色紙に上手にのりをつけて貼っていまいた。とてもかわいい靴下ができあがりました。サンタさんが来るのを待ちわびている子どもたちでした。
 年中児は,お花の妖精の話を聞いて,コンテで絵をかきました。お花が元気になって妖精たちが喜ぶようにと気持ちをこめて丁寧にかいていました。その後,自分たちで妖精になってとんだり,妖精のおうちをつくったりして楽しみました。
 年長児は,稲荷山に行ったことが遊びにつながっています。何人かずつグループになって,稲荷山の絵をかきました。また,砂場では大きな山に紙でつくったたくさんの鳥居が建っていたり,きつねがいたりしました。稲荷山に行ったことがとても楽しかったのですね。

12月9日お楽しみ会がありました

画像1画像2
 今日は,未就園児の友達と一緒にお楽しみ会に参加しました。紙ふうせん文庫の方に来ていただいて,サンタクロースの話やはらぺこあおむしの大型絵本を音楽つきで聞いたり,エプロンシアターやパネルシアターなどを楽しみました。とてもすてきな会でした。あんまり楽しかったので,「絶対また来てね!」と約束をして文庫の方とお別れしました。今度また楽しいお話をしていただけるのが楽しみです。

12月8日(火)稲荷山に行きました

画像1画像2
 4・5歳児は稲荷山に園外保育に行きました。大きな鳥居,そしてずーっと続く鳥居にびっくりしながら楽しく歩きました。歩いていく道々にいる“きつねさん”が巻物のようなものや稲のようなものなどいろいろなものを口にくわえていることに興味をもった子どももありました。
 そして,おみやげにきつねの顔のせんべいを持って帰ってきて食べました。お留守番だった3歳児もおみやげをもらい大喜びでした。

12月7日(月)ポップコーンやさんだよ

画像1
 先日,ポップコーンが実際につくられるところをみて,とても喜んでいた3歳児の子どもたち。今日は,紙を切ったり,粘土を丸めたりして“ポップコーン”をつくって「ポップコーンやさん!」と友達と楽しんで遊んでいました。ポップコーンをつくって食べたことが本当にうれしかったのですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
12/21 誕生会
12/22 2学期終業式
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp