京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up149
昨日:130
総数:934708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

第23期 生徒会中央委員及び学級委員認証式!

画像1
画像2
   11月5日(木)5限 学活の時間に生徒会中央委員と後期の学級役員委員の認証式が行われました。
はじめ、旧生徒会本部役員全員が壇上に上がり、生徒会長から最後の挨拶がありました。大変素晴らしい話でした、この1年間の思いを素直に発表してくれました。

その後、第23期生徒会が、壇上に上がり、校長先生より一人ひとり認証書が手渡されました。その後、新生徒会長が今の決意を話されました。

 最後に、後期の学級委員を代表して2年1組に委員さんが各クラスの代表として、校長先生より認証書が渡されました。

※最後に、旧生徒会の人たちに労いの言葉と素晴らしい最後の挨拶であったこと。新生徒会には、この良き伝統を受け継いで欲しいし、いろいろなアイデアをみんなで出し合い、素晴らしい計画を考え、よりよい学校を作って欲しい。また、みんなは生徒会の一員として、あたたかい心で応援して欲しい・・・
 学級役員に関しても、みんなで学級を支え合って素晴らしいクラスを作って欲しい・・・

3年 三者懇談会、1,2年 教育相談会!

画像1画像2
「3年 2F廊下 3年三者懇談会」        「1,2年 教育相談会」

10月29日(木)〜11月5日(木) 5日間
3年生は、三者懇談会、1,2年生は教育懇談会、を行っています。
3年生は、三者懇談で、学習の様子や進路について話し合っています。12月の懇談会では個々の進路先を決定していく予定です。今までの頑張りやこれからの頑張りを自信を持って発揮して欲しいと思います。「自分の進路を自分の手で切り拓いて欲しいと思います。」
 また、1,2年生は、教育相談会を実施しています。学校の様子や学習の様子、そして部活動の様子などを担任の先生と放課後、10分〜20分程度教室で話をしています。

 本当に短い時間ですが、有意義な時間にして欲しいと思います。

学校だより11月号、カンセリングだより 配布!

画像1
  11月2日(月)学校だより11月号、カンセリングだより11月号、配布いたしました。学校だよりは、毎月、月のはじめに、配布しています。学校の様子や行事予定等が載っていますの是非ご覧下さい。
 また、ホームページの[配布文章一覧]の中に、掲載していますのでご覧下さい。

3年 明日10月29日(木) 球技大会 実施予定

画像1
  先日 10月26日(月)が雨天のため、中止となりました。
明日29日(木)3年生 球技大会(バレーボール)を1限〜4限で実施いたします。
明日は晴れることを願っています。

※晴天の時:1限〜4限まで球技大会、5限総合的な学習

※雨天の時:通常授業 A週 木曜日の授業

2年生 階段アート設置完成!!!

  2年生は、学習発表会に制作した階段アートを1Fと2Fの階段に設置しました。
クラス単位で設置活動を行い、今日6クラスが設置完成しました。
体育館で見た時よりも迫力があり、躍動的に見えました。大切な2年生の作品です。1年間、掲示する予定ですので、大切に取り扱ってください。
どこのクラスも、本当にいい作品が出来たと思います。
※保護者の方々も11月6日(金)5限の1,2年参観日の時にでも、ご覧下さい。
  来年は、現1年生の番ですよ・・・・・・・・
画像1画像2

2年 階段アート設置完成!2

総合的な学習の時間:「共生」テーマ 絶滅危惧の動物
画像1

生徒会本部役員及び専門委員長 立合演説会

画像1
 10月27日(火)5限 生徒会本部役員及び専門委員長の立合演説会が行われました。
12名の立候補者の決意と応援演説が行われ、すべての人が真剣に、一生懸命決意を述べてくれました。応援者も大きな声で推薦する理由や今まで頑張ってきたことなどを訴えました。緊張感の中、よい立合演説会だったと思います。
 その後、6限 教室にもどり、選挙が行われました。
結果は、明日 発表される予定です。

結果はともかく・・・・・
「立候補してくれた人、西賀茂中学校を良くしようとする勇気や想いに大きな拍手をお送りたいと思います」本当に、ご苦労様でした。

生徒会本部役員及び専門委員長 立合演説会 2

一生懸命頑張っています。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部役員及び専門委員長選挙 10月27日(火)です。

画像1画像2画像3
 毎朝、玄関前で 選挙運動を頑張っています。
「おはようございます」「選挙よろしくお願い致します」「投票よろしくお願い致します」と言う声・・・初日より全員が笑顔で挨拶が出来たり、声が大きくなってきました。

選挙は、来週の火曜日です、みんな心温かく応援しましょう。
「頑張って!」の一言を・・・・

1年 球技大会(バレーボール)

10月23日(金) 2限〜5限にかけて球技大会を行いました。
晴天の中、1年生は元気よく、ボールを必死で追いかけていました。
クラス全員で団結し、応援していました。

結果・・・優勝 5組、 準優勝 2組、 3位 1組。 

※次回 10月26日(月) 3年球技大会。

クラスがこの球技大会で、
 団結できたか、楽しめてか、応援できたか、ということが一番大切なことです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp