![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:46 総数:314755 |
4年 遠足
今日4年が遠足に行ってきました
2回も雨で流れ,3度目の正直ということで 朝から,よい天気になりました 蹴上まで東西線に乗り,新しくリニュアルした琵琶湖疏水記念館に行きました DVDで琵琶湖疏水の成り立ちを学習したあと,館内の見学をしました。 その後,水路閣,インクライン,田辺朔郎の銅像などを見て 帰ってきました。給食までの短い時間でしたが,楽しい遠足になりました ![]() ![]() ![]() 体育館工事
おはようございます
今朝は,比較的温かく感じられますね 体育館の耐震工事が始まって10日たちました 屋根までシートにおおわれています 中の工事と同時に,屋根の工事も始まろうとしています 今日は,徐々に天気が回復しそうです 延期になっていた4年の遠足実施します 新しくなった琵琶湖記念館も見学してきます ![]() ![]() 醍醐三宝院
おはようございます
今朝も寒さがこたえますね 3連休は,どのように過ごされましたか 先日見学に行った醍醐三宝院です 6年の総合的な学習の一環として,近くの神社・仏閣の 見学や調べ学習をしています 醍醐の地域,京都に興味を持ってくれるといいですね・・・ 今週も元気にがんばりましょう ![]() ![]() ![]() 漢字教室・絵手紙づくり
今日土曜日,学校はお休みですが
漢字教室と絵手紙づくりがありました 漢字教室では, 2年生が,がんばって漢字の学習に取り組んでいました 絵手紙づくりでは,1年生から5年生までの児童が クリスマスやお正月の絵手紙に挑戦していました 体育館の工事の様子もお知らせします ![]() ![]() ![]() クリスマスカードづくり
おはようございます
今朝も,寒いですね 11月17日(火)と18日(水)の昼休みに 子どもたちが,クリスマスカードを作ってくれました 毎年行われている行事で, 地域の高齢者にプレゼントをするものです 心をこめて,ていねいに仕上げてくれました 喜んでもらえると,いいですね ![]() ![]() ![]() 体育館の様子
おはようございます
今朝も冷え込んでいましたね 風邪などひいておられませんか 体育館耐震工事の様子を 時々ですが,知らせていきたいと思っています 昨日(11・18)の様子です 校内に掲示して,子どもたちにも知らせています ![]() ![]() ![]() 学級活動(食に関する指導)
11月13日(金)に,本校5年の教室で
食に関する指導の授業公開がありました。 全市より,たくさんの方に集まっていただき, ありがとうございました。 5年の子どもたちは,これまでに「甘味,塩味,酸味,苦味」について, 学習してきました。 今回は,「うま味」について学習し,和食のおいしさの一つになっていることを 学んでくれたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() クリスマスカードづくり
おはようございます
今朝もたいへん冷え込んでいますね 昨日,今日と子どもたちによって クリスマスカードづくりが行われています これは,地域のお年寄りに 感謝の気持ちをこめて贈るものです 子どもたちはひとつひとつていねいにしあげていました PTAの役員のみなさん,ごくろうさまです ![]() ![]() 体育館耐震工事始まる
おはようございます
今日は一日雨ですね 寒さもきびしいようです お体に気をつけてください 体育館の耐震工事が昨日から始まりました 業者が入って一気に進んでいます これからも工事の様子をお知らせします 写真は,数日前,昨日,今日と3枚載せておきます ![]() ![]() ![]() 伏見東支部部活動交流会(陸上の部)
おはようございます
今朝は,めっきり冷え込んできました 最高気温が15度のようです 体調に気をつけて,がんばってください 昨日,石田小学校で 伏見東支部部活動交流会(陸上の部)が行われました 50mと800mが行われました 北醍醐小学校は,4・5・6年の男女とも 3位以内に入るすばらしい成績をあげてくれました また,応援よろしくお願いします ![]() ![]() |
|