京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up5
昨日:80
総数:725932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

来年度の1年生 こんにちは

 12日 就学時健康診断があり,来年度1年生になる120余人の園児が元気に学校に来てくれました。緊張している子もいれば,普段どおりはしゃぎ回っている子どもいて,いつもとは違った学校の雰囲気になりました。
 検査検診会場をエスコートしたのは5年生。初めてに出会いですが,この子たちが1年生になったときは5年生は6年生になっています。これから長いつきあいになります。立派な先輩として役割を果たしていたようです。
 次に学校に来るのは来年の2月「半日入学」です。楽しみにしていてください。
画像1画像2画像3

紅秋

画像1画像2
校庭も秋真っ盛り
青空バックに …
左「サルスベリ」 右「ソメイヨシノ}

秋のふかまり・・・

画像1
『ギンモクセイ』です。
花の色は白。香りはとってもひかえめです。本校では,秋,運動場の木々の色づきが深まる頃に開花します。中庭で,丸い樹形をさがしてみてください。

植物の名前で,花の色が白いものは『銀○○』の名前が,黄色のものは『金○○』の名前がついていることがあります。



<5年生>第2回 5年カップ開催!!

待ちに待った第2回5年カップが開催されました。

前回は参観日に体育館で行ったドッヂボール。

そして、今回は、「キックベースボール」です。

みんなの活躍した写真を撮り忘れてしまいました。
ごめんなさい。。。


前回の実行委員4組からバトンを引き継ぎ、今回は3組が実行委員!
はりきって今日に向けて準備してきました。

試合の結果は
1位 1組
2位 2組
3位 3組
4位 4組    となりました。

どのチームも精一杯頑張りました!

負けたクラスは勝ったクラスに挑戦状を出して、カップを奪い取ることが出来ます。
さぁ、1組に勝てるのはどこだ???

みんな頑張ろう!

3組のみなさん実行委員おつかれさまでした。
次は2組が実行委員です。
よろしくお願いしますね。

11月の朝会

 久しぶりに全校児童が運動場に集まりました。今日は11月の朝会です。
  
 校長先生のお話のあと,「あいさつ運動」をした6年生の児童から やってみた感想を発表しました。あいさつを返されるとうれしいものです。

 さあ,今月も楽しく元気いっぱいに過ごしましょう。


 
  校庭の木々も色づき始めました。

 
 
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 学校安全日 児童朝会
11/17 検尿1日目
11/18 検尿2日目
11/19 歯みがき巡回指導(3年)
11/20 スチューデントシティー(5年) 大文字駅伝予選会(梅小路公園)
11/21 子育て支援(こども六斎参加…大藪小)
PTA・地域行事
11/21 親子でつくってあそぼう(子育て支援…大藪小)
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp