京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up31
昨日:22
総数:388873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

二条城とミュージカル

画像1画像2
本日(11月10日)予定通り6年生が二条城とミュージカルを観に行きました。
5月の修学旅行での姫路城から始まり奈良のお寺,二条城と世界遺産をめぐりました。
二条城では,15代将軍慶喜(よしのぶ)が諸大名を集め、大政奉還(たいせいほうかん)を発表した歴史的な部屋も見学しました。
午後からは京都会館へ場所を移し,劇団四季によるミュージカル「エルコスの祈り」を鑑賞しました。内容については,以下のアドレスからご覧ください。今日の鑑賞が13日の学習発表会にどんなふうに生きてくるか。楽しみです。
http://www.shiki.gr.jp/applause/elcos/

4・5年生へお知らせ

2泊3日のみさきの家宿泊学習を無事終えて,子どもたちはおうちでみさきの家での思い出話に花を咲かせていることと思います。楽しかったことやつまらなかったことなどいろいろあるだろうと思いますが,今日明日は十分休息を取って体調管理をしっかりしておいてくださいね。
なお,9日(月)は4・5年生とも代休日になっています。次の登校日は10日(火)となります。また,今週末には学習発表会があります。週明け元気に登校してくださいね。

みさきの家ギャラリー2

画像1
画像2
画像3
磯観察やマリンランドでの様子です。

全員無事到着

みさきの家宿泊学習は本日4時過ぎに無事終了しました。予定よりは少し早い帰着でした。
みさきの家での活動の様子を「みさきの家ギャラリー」でお楽しみください。
画像1
画像2
画像3

マリンランドにて

マリンランドでは,職員の方に水族館のことや,海の生き物について説明を聞き,いくつかのグループに分かれてえさやり体験やペンギンとふれあったりしました。昼食はカツカレーとアイスクリーム。
1時にはマリンランドを出発し,大枝小学校へと向かいます。今のところ大枝小学校には4:30頃に到着予定です。
画像1画像2

みさきの家を後に

画像1
退所式を終え,みさきの家を後にしました。これからマリンランドに向かいます。全員元気です。
マリンランドは三重県志摩市にある水族館です。大水槽にいる魚にえさをあげる体験やペンギンふれあい体験などを楽しんだ後,昼食をとって京都に向かいます。
画像は退所式の様子です。

みさきの家最終日

画像1
おはようございます。今朝も4・5年生たちは元気に起床!朝やけがきれいに広がる中、今日の活動が始まりました。慣れない毛布やシーツにてこずりましたが、眠い目をこすりながらも元気よく朝の集いをしました。この後朝ご飯を食べてそうじや荷物整理をします。来たときよりも美しくを合言葉に,楽しませてくれたみさきの家をきれいにします。まもなく退所式が始まり,その後マリンランドへ向けてみさきの家を後にします。
ほとんど一緒に活動することはありませんでしたが,第三錦林小学校の4年生ともこれでお別れです。

キャンプファイヤーが始まりました

画像1画像2
感動のキャンプファイアーが始まりました。今日一日を締めくくるプログラムです。最高の天候で,天頂付近の白鳥座をはじめ、様々な星たちが子どもたちの活躍を見守っています。4・5年生合同でのファイヤーはとても迫力のあるものに違いありません。今日のアップはこれが最終便となります。
明日は最終日。全員無事に帰ってくることを願って…。

大文字駅伝大会予選の予選

画像1画像2
みさきの家の様子が多く取り上げられていますが,学校に残っているほうもいろいろと取り組んでいますよ。
6年生が大文字駅伝大会の予選会に向けて,大枝の代表を選ぶ第1回目の記録会を小畑川沿いで行いました。少しややこしい文面になってしまいましたが,大文字駅伝大会に出場するには,支部の予選会を上位通過しなければなりません。昨年度は大枝校初となる予選2位通過で,大会出場が決まりました。今年も昨年に続けとばかりに子どもたちははりきって走っていました。記録が終わり帰校しようとしているところへ,福西小の選手達が…。大枝の子たちは「先生,福西って強いの?」と早速勝負心に火がついていたようでした。

みさきの家夜の様子

画像1
日中のプログラムを無事終了し,東屋での夕食を楽しんでいるようです。
夜空には木星がきれいに輝いています。今夜はキャンプファイヤーがあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 レッツ読み聞かせ・なかよしそうじ
11/13 学習発表会
11/14 ほほえみコンサート
11/16 クラブ(写真撮影)
11/17 レッツ読み聞かせ
その他
11/14 ほほえみコンサート
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp