![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:388848 |
キャンプファイヤーが始まりました![]() ![]() 明日は最終日。全員無事に帰ってくることを願って…。 大文字駅伝大会予選の予選![]() ![]() 6年生が大文字駅伝大会の予選会に向けて,大枝の代表を選ぶ第1回目の記録会を小畑川沿いで行いました。少しややこしい文面になってしまいましたが,大文字駅伝大会に出場するには,支部の予選会を上位通過しなければなりません。昨年度は大枝校初となる予選2位通過で,大会出場が決まりました。今年も昨年に続けとばかりに子どもたちははりきって走っていました。記録が終わり帰校しようとしているところへ,福西小の選手達が…。大枝の子たちは「先生,福西って強いの?」と早速勝負心に火がついていたようでした。 みさきの家夜の様子![]() 夜空には木星がきれいに輝いています。今夜はキャンプファイヤーがあります。 みさきの家磯観察![]() ![]() みさきの家新着情報
次々とみさきの家から楽しい画像が届いています。快晴のようで4年生・5年生ともにスポーツレクを楽しみ,朝食に続き昼食も深谷水道が見える屋外でとりました。午後からは,みさきの家から歩いて10分程度のところにある宮崎浜へ磯観察に出かけています。時間的には短い距離ですが,少し急な岩場があり,みさきの家の施設内にいるのとでは随分雰囲気が違う楽しい場所です。11月というのに,勢いあまって海に入ってしまう子たちが毎年います…。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目![]() みさきの家新着情報![]() ![]() ![]() 左の画像は,入所式で校歌にあわせて大枝小の旗を掲げているところです。真ん中の画像は野外自炊の様子。そして,右の画像が今朝(2日目の朝)の朝の集いで学校紹介をしている様子です。大枝小以外にもう1校宿泊している学校があるのでお互いに学校紹介をしているところです。4年生は初めての宿泊学習で,もしかするといつも起きたことのない時間に起きて活動している子たちもいるかも…。天候はよく,みんな元気に過ごしているとのこと。早起きするとなにかいいことがあるかもしれませんね。 みさきの家新着画像![]() 入所式の後,みさきの家での過ごし方を職員さんから教えてもらう,「オリエンテーション」の一場面です。画像は,シーツと毛布のたたみ方を教えてもらっているところです。保護者の方の中には経験されている方もおられるかもしれませんが,たたみ方が乱雑だとやりなおしが指示されるあのシーツたたみです。 もちろん大枝の子たちは一発OK??? みさきの家に到着
12時10分みさきの家に無事到着との知らせがありました。持参のお弁当を食べて午後からの活動に備えているところだと思います。天候は晴れで気温は20度前後と大枝よりは暖かいようです。画像はまだ来ていませんが,着信しだいアップしていくことにしていますのでしばらくお待ちください。
いよいよ出発!![]() ![]() ![]() 出発式では,代表児童の言葉と,校長先生からの言葉がありました。5分前行動で,他者に迷惑をかけないように活動することをめあてにみさきの家での生活を送るようにと全員で確認していました。 みさきの家での様子は情報が入り次第,このホームページでお知らせしていこうと思います。 |
|