スチューデントシティ学習
10月14日(水)、スチューデントシティ学習がありました。
学校での事前学習を終え、当日は1人の「大人」として、
それぞれの職種での仕事体験を行いました。
日ごろの学習とはまた違った、よい面をたくさん見せ、
子どもたちはいきいきと活動していました。
保護者ボランティアの方には1日お世話になり、ありがとうございました。
【5年生】 2009-10-15 20:49 up!
稲木
【2年生】 2009-10-02 20:17 up!
動物村に行きました
生活の学習で、学校の動物村に行きました。いつもは静かな休み時間に、たくさんの1年生がキャベツを持って訪れ、がちょうのがっちゃんやうさぎのシロもびっくりしたかもしれません。がっちゃんにさわったり、うさぎのシロをだっこしたりして動物たちとふれあい、楽しいひとときをすごしました。
【1年生】 2009-09-24 19:18 up!
たんぼにかかし
たんぼの稲もそろそろ実り始めました。2年生のみんなで、たんぼにかかしを立てにいきました。
【2年生】 2009-09-11 19:25 up!
みさきの家
7月5日〜7日に4・5年生でみさきの家に行きました。キャンプファイアーをしたり、野外炊事をしたりしました。磯観察では、なまこやたこ,ウミウシなども見つけたりしました。楽しい思い出がいっぱいできました。
【4年生】 2009-08-18 15:22 up!
大原の森林公園
3年生は夏休みの8月3日に大原野森林公園へ行きました。自然がいっぱいの中で昆虫採集や川遊びなど野外活動を楽しみました。
【3年生】 2009-08-18 14:50 up!
つゆがあけました。
つゆがあけて、はぜとうもろこし(ポップコーン)が元気に実り始めました。トマトの凛々子も完熟中。
【2年生】 2009-08-06 15:04 up!
平安騎馬隊が来ました!
上里小学校に平安騎馬隊が来てくれました。『笠置くん』と『鞍馬くん』です。はじめてみる馬に子どもたちは大喜びです。2頭の馬と警察の方とみまもり隊の方々といっしょに安全に下校しました。
【1年生】 2009-07-06 16:35 up!
代かき見学
いよいよ田植えも近づいてきて、
5年生は代かきを見学させてもらいました。
おいしい米を作るには、田植えの前の準備が大切
だということが、よくわかりました。
米作りの学習では、地域の方々はもちろんのこと、
保護者の方や学年以外の先生方にもたくさん
お世話になります。
どうか よろしくお願いします。
【5年生】 2009-05-15 21:21 up!
入学式でお迎えの言葉
2年生は4月6日の入学式で、在校生の代表として「おむかえの言葉」をいいました。元気いっぱい「地球まるごとわっはっは」を歌いました
【2年生】 2009-04-08 18:01 up!