10月14日(水) うさぎ組,いらっしゃい!
今日は,うさぎ組(未就園児)も運動会の練習をしました。体操をしたり,踊ったりしました。うさぎ組の子どもたちは,広いグラウンドで伸び伸びと遊んでいました。うさぎ組の子どもたち,運動会も楽しみに待っていますね。
【幼稚園の様子】 2009-10-14 19:55 up!
10月13日(火) 運動会の看板をつくりました
子どもたちがつくった運動会の看板です!どれもとても素敵ですね。大きな看板に,子どもたちの思いがたくさん詰まっています。運動会まで,後4日!ドキドキ,ワクワクしてきますね。
【幼稚園の様子】 2009-10-13 19:36 up!
10月11日(日) 開智学区民運動会お疲れさまでした
今日は,学校歴史博物館のグラウンドで開智学区民運動会がありました。子どもたちは体操やかけっこに参加しました。たくさんの方々の応援をうけて,子どもたちも嬉しそうでした。17日の土曜日は,開智幼稚園の運動会!楽しみですね!
【幼稚園の様子】 2009-10-11 18:00 up!
10月9日(金) ぼくのおひさまパワー イェイ〜体操〜
今日はグラウンドで運動会の練習をしました。体操では,ポンポンを持ちながら,全身を使います。歌にイェイのところがあり,子どもたちはイェイを大きな声で歌いながら体操をしています。 11日の開智学区運動会でも同じ体操をするので,みんな元気よく体を動かして体操しようね!
♪ぼくのおひさまパワー イェイ!!♪
【幼稚園の様子】 2009-10-09 17:47 up!
10月8日(木) 運動会の準備
運動会の準備が,だんだんできてきました。4・5歳児が入場門や看板をつくっています。入場門は,子どもたちがつくったかわいい虫たちや消防自動車などでかざられています。当日ぜひ見にきてくださいね。
【幼稚園の様子】 2009-10-08 18:20 up!
本日,通常通り幼稚園はあります
7時42分,暴風警報が解除されましたので,幼稚園は通常通りです。気をつけて登園してくださいね。
【幼稚園の様子】 2009-10-08 08:42 up!
10月7日(水) 年長組の保育参観がありました
年長組が取り組んでいる縄跳びと竹馬を保護者の方々に見ていただきました。できる,できないに関係なく,子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。また,保護者の方に写真のようなポンポンを作っていただきました。子どもたちが運動会でポンポンを使う姿が楽しみですね。
【幼稚園の様子】 2009-10-07 18:58 up!
10月6日(火)開智幼稚園評議委員会がありました
今日は開智幼稚園評議委員会がありました。幼稚園の子どもたちの様子等を聞いていただき,評議委員のみなさまからご意見等をいただきました。地震補強工事が完了した様子も見ていただきました。また,地域の方から開智幼稚園のこれまでのあゆみについてもお話いただき,教員みんな,これからも開智幼稚園を大切にしていきたい思いでいっぱいになりました。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2009-10-06 18:32 up!
10月5日(月) 運動会のポスター☆
子どもたちの絵を運動会のポスターにして、幼稚園でも色々なところに展示しています。今日持ち帰ったポスターをぜひ家でもはってくださいね。運動会をとても楽しみにしている子どもたち!運動会にむけて頑張っています!
【幼稚園の様子】 2009-10-05 17:57 up!
お馬さんが来たよ
今日は、お隣の学校歴史博物館のグラウンドで、「犯罪撲滅キャンペーン・ロック・ロック大作戦〜家にもロック・自転車にもロック・心にもロック〜」という催しがありました。平安騎馬隊の馬や、警察音楽隊やカラーガード隊の演技があるということで、幼稚園の子どもたちも見ませんか?とお誘いいただきました。みんなの大好きな「さんぽ」の演奏や、学生さんの京炎そでふれの踊りなどがあり、とても楽しむことができました。ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2009-10-03 12:35 up!