京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:43
総数:465662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

バレーボール交流会

画像1
画像2
画像3
 9月12日(土)に西京西支部部活動交流会バレーボールの部が行われました。
 6年1チームと5年1チーム,5年以下2チームで出場しました。
 試合は盛り上がり,ナイスプレーの連続でした。

9月の児童集会

画像1
 9月7日(月)の1時間目に児童集会を行いました。
 今回は,美化委員会やミュージック委員会,集会委員会,運動委員会,児童会本部からクイズや報告,お願い等がありました。上記の写真は美化委員会の発表です。掃除の際,机の正しい並べ方について実演しながらみんなに分かりやすく説明してくれました。

8月の朝会

画像1
 夏休みが終わり,今日から学校生活がスタートしました。
 朝会で校長先生から「生活リズムを取り戻そう」「いろんな事に挑戦しよう」「新しい目標を見つけて頑張ろう」等のお話がありました。夏休み明けで一段とたくましくなった子どもたち,真剣に耳を傾けています。

朝の声かけ運動はじまりました!

画像1
画像2
 今日から授業再開です。本日から26日まで,PTA主催で山の手倶楽部や地域女性会などのご協力もいただきながら,「朝の声かけ運動」を行っています。

 初日の今日は,すがすがしい晴天の下,久しぶりに登校する子どもたちを明るく元気に迎えました。
 

ナイスシュート!!

画像1画像2
8月3日にバスケットボール全市交流会が行われました。
5、6年生の男子チーム、女子チームが出場しました。
夏休み中の練習の成果が十分に発揮でき、ナイスシュートの連続でした!!

少年補導のキャンプ

画像1画像2
 7月25日(土)〜26日(日)にひよしキャンプ場で,少年補導のキャンプが行われました。
 自然の中で楽しくカレーを食べたり,キャンプファイヤーで火を囲んだりして,思い出に残るキャンプとなりました。
 

ワイワイ広場

画像1画像2
 地域の子どもと西総合支援学校に通う子どもらが楽しく交流するワイワイ広場が7月23日・24日に行われました。
 参加した子どもたちは,自分と同じ学年の支援学校の児童と一緒に,さまざまな出し物を楽しみました。

7月の朝会

明日から夏休みです。校長先生から子ども達に「目標を持つこと」「健康や安全に注意すること」などのお話がありました。夏休みにしかできないすばらしい経験をたくさんしてほしいです。
 
画像1

PTAフェスティバル3

最後は,みんなで集めたキャップを囲んで,ジェンカ!
そして,最後はやっぱりパパさんたちの「花火」で締めくくりました。
スタッフの皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

PTAフェスティバル2

画像1
画像2
楽しいコーナーいっぱいで,熱気ムンムンのフェスティバル!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日
陸上記録会6年(西京極)
10/13 後期開始
10/15 安全点検日
10/17 カザラッカコンサート
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp