京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:25
総数:314766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

青色パトカー

今日から青色パトカーが
北醍醐小学校校区をパトロールします

子どもたち,大人も含めて
安全にくらせる町になるといいですね

それにしても,台風が気になりますね
テレビなどの天気情報を常にご覧ください

警報が出た場合は,先日のプリントをよくみて行動してください
画像1
画像2

絵手紙教室

今日ふれあいサロンで
社会福祉協議会主催による
絵手紙教室が行われました

みなさん絵心があり
上手に仕上がっていました

敬老会でご披露があるようです
お楽しみにしてください
画像1
画像2
画像3

ALT 英語活動支援教員

今日は
英語活動の話題です

今回2回目になりますが
10・5〜10・7の3日間
3年生から6年生までの子どもたちと
楽しく英語活動をしていただいています

英語を勉強するというのではなく
英語を楽しむという活動ですね
画像1
画像2

運動会の様子 その4

今日は
10月5日(月)です
前期終了まで,あと1週間になりました
学習のまとめをしっかりしましょう

写真は
運動会のようすです
画像1画像2画像3

ふれあいグラウンドゴルフ 中止です

今日のふれあいG.G.は中止になりました

そこで,7月4日の写真をのせさていただきます
画像1画像2画像3

運動会 その3

今日は
あいにくの雨ですね
植物には,めぐみの雨でしょうか。

そこで
運動会の写真をのせておきます
画像1画像2画像3

集団登校の様子

今日から10月です

気持ちを新たにスタートしましょう

子どもたちは
6年の班長さんを中心に
ならんで登校しています

地域の見守り隊の人たちとも
しっかりあいさつができています
画像1
画像2

運動会 スナップ写真

今日は,あいにくの雨ですね
運動会は,よい天気でよかったです

運動会の写真を
しばらく掲載します
画像1
画像2
画像3

北醍醐大運動会 ありがとうございました

先日,9月27日(日)の
北醍醐大運動会に
多数の参加,ありがとうございました。

みなさんの声援のおかげで,
子どもたちは,がんばって
競技に,演技に,取り組んでいました。
今後ともご支援よろしくお願いします。

また,午後からの地域の運動会でも
みなさんにお世話になりました
ありがとうございます
画像1
画像2
画像3

運動会 午前の部 その2

各学年
がんばって演技していました

とりあえず
ダイジェスト版です
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 前期終了
10/10 絵本の広場
10/13 後期開始
牛乳パック・乾電池回収日
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp