京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up16
昨日:15
総数:455329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

宿舎発

画像1画像2
2日目 8時30分
宿舎を出発し、うずの道へ向かいます。

朝食

画像1画像2
2日目 7時30分
朝食の時間です。朝からたくさん食べる子どももおり、みんな元気です。

朝の会

画像1画像2
2日目 7時
おはようございます。今日はあいにくの曇り空です。浜辺で朝の会を行いました。

夕食

画像1画像2画像3
19時
夕食の時間になりました。自分たちで捕った魚をはじめ、ご馳走の数々がテーブルに並んでいます。今日の出来事を話しながら、楽しく食べています。後は、明日に向けてぐっすりと眠るだけとなりました。

夕日に向かって

画像1画像2
17時30分
海辺でじゅんどろに熱中する子ども達。夕日に向かって走る姿がまぶしかったです。

フリータイム

画像1画像2
17時
お風呂に入ってフリータイム!買い物したり浜辺で遊んだりと、子ども達は自由時間を満喫しています。

宿舎到着

画像1画像2
15時30分
予定より早く宿舎に到着。到着の式を行い、今から部屋に入るところです。

大漁

画像1画像2
14時30分
丸山海水浴場に着き、地引網体験をしました。たい、たこ、あじなどがたくさんとれ、みんな大喜びです。



昼食タイム

画像1画像2
12時10分
福良港にて昼食。お腹すいた!朝が早かったこともあり、みんなすごい勢いで食べています。

うずしお観潮船に

画像1画像2
11時30分
福良港に着き、観潮船に乗り込みました。潮の流れの速さにみんなびっくりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 4年山の家1日目
10/2 4年山の家2日目,5年社会見学
10/5 《たてわり掃除週間》
10/6 久世中発表会(大藪校体育館:午前中),フッ化物洗口の日
10/7 6年社会見学
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp