![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:42 総数:454708 |
フライングディスク![]() ![]() 午後の活動は山の中のアスレチックに加え,フライングディスクもしました。 フリスビーを使ったゴルフです。上手く飛ばず,OB気味の人もいますが,みんな上手で,楽しんでいます。みんな元気です。 昼食そして午後の活動![]() ![]() ![]() 入所式の後,久世西小学校のみんなと一緒に昼食をとりました。バイキングということで,カレーやスパゲティーなどを何回もおかわりしていました。 そして,昼食後,午後の活動がはじまりました。山の中でアスレチックです。明日の「冒険の森」も楽しみです。 入所式![]() ![]() 長い山道を超えて,ようやく花脊山の家に到着しました。 久世西小学校と合同で入所式をしました。 4年生 花脊山の家に出発![]() ![]() ![]() 昨日,よく降った雨も朝にはやみ,4年生が学校を出発する時には雲も晴れ,とてもいいお天気になりました。子ども達の顔も晴れやかに学校を出発しました。 この実は???![]() 順調に収穫がすすむひまわり畑の作物たちの中で, なかなかその実をつけてくれなかった「かぼちゃ」。 風や虫たちだけでは,うまく受粉できないようで, 子どもたちと一緒におしべをめしべにつけて受粉の お手伝いをしていました。 それでもなかなか実ができず,なかばあきらめかけて いたところ,この実が! これからも一生懸命お世話して,おいしいかぼちゃに 育てようね! 山の家にむけて![]() ![]() ![]() 今日は、一緒に山の家で活動する久世西小学校のお友だちと交流会をしました。 今日は2回目ということで、みんなで仲良くなるためのゲームをいくつかしました。 みんなで手をつないで立ち上がったり、♪な〜べ〜な〜べ〜そ〜こぬけ〜♪をしたり、グループでじゃんけんをしたりして大盛り上がり。 みんなで手をつなぎながら移動する光景がとてもほほえましかったです。 来週はいよいよ花背山の家です。 みんなで充実した活動ができそうです。 育成みなみなかよしフェスタに向けて![]() ![]() ![]() 吉祥院小学校,祥豊小学校,久世西小学校,大藪小学校の育成学級の お友達が大藪小学校に集まって,練習しました。 とても楽しそうに過ごしています。 解散式![]() 2泊3日の活動を終え、子ども達は元気に帰ってきました。このみさきの家の活動を経て、みんな大きく成長したことでしょう。今日は家でぐっすり寝て疲れをとり、明日は元気に登校してほしいと思います。みんなお疲れさま。 土山SA![]() 1日目に休憩した土山SAに着きました。渋滞もほとんどなく、順調です。 学校に向けて出発!![]() 志摩マリンランドを予定より少し早く出発。学校へ帰る時刻は、道路の混み具合にもよりますが、予定の16時より早くなるかもしれません。 |
|